(アメリカ発)揚げないチーズフライ

RyukoWI
RyukoWI @cook_40171761

揚げるのはちょっと抵抗があったので、揚げない物を探していました。良いレシピが見つかったので、作ってみました。
このレシピの生い立ち
アメリカ、ウィスコンシン州の名物チーズフライの揚げないバージョンを作りたくて、試してみました。
私は同時に野菜も焼いてみました。

(アメリカ発)揚げないチーズフライ

揚げるのはちょっと抵抗があったので、揚げない物を探していました。良いレシピが見つかったので、作ってみました。
このレシピの生い立ち
アメリカ、ウィスコンシン州の名物チーズフライの揚げないバージョンを作りたくて、試してみました。
私は同時に野菜も焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. チーズ(塊の物) 280g
  2. 小麦粉 1カップ半
  3. 小さじ1
  4. 胡椒 小さじ1
  5. 3個
  6. 牛乳 30cc
  7. パン粉 2カップ
  8. ハーブミックスパウダー お好み

作り方

  1. 1

    チーズは6Pチーズなど塊の物を使用します。お好みで食べやすい大きさにカットして下さい。

  2. 2

    ビニール袋に小麦粉、塩、胡椒を入れ、口を閉じてよく振る。

  3. 3

    ★ボールに溶き卵、牛乳を入れよく混ぜておく。

  4. 4

    トレイにパン粉を敷く。
    ハーブミックス等を使う場合はここに混ぜて下さい。
    ※パン粉は香ばしく焼いておいても良いと思います

  5. 5

    あらかじめオーブンを180℃に設定し、予熱を始める。

  6. 6

    袋にチーズを入れ更に振り、まんべんなく粉をつける。

  7. 7

    軽くはたきながら、チーズを袋から取り出し、★のボールへ移す。

  8. 8

    ★からパン粉のトレイへ移し、パン粉を付けたら、オーブンシートやホイルを敷いた耐熱トレイに並べる。

  9. 9

    オーブンへトレイをセットし、15分〜20分焼く。
    ※焦げないように時々チェックして下さい。

  10. 10

    ※今回はナス、ズッキーニ、玉ねぎを同じタイミングで焼きました、美味しかったです!その場合は各材料を少し足して下さい。

コツ・ポイント

チーズは衣を2度付けし、サクサクに。
衣を付けた後冷凍庫へ4時間ほど寝かせてから焼くと、チーズが溶け出しにくくなるそうです。
玉ねぎ、ナス、ズッキーニを同じように衣を付けて焼きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RyukoWI
RyukoWI @cook_40171761
に公開
最近登録したばかりの超初心者です!2018年5月にアメリカへ移住をきっかけに色々と料理を勉強したいと思っています。
もっと読む

似たレシピ