高菜とあわび茸の★かたやきそば餡かけ★

水玉♪金魚
水玉♪金魚 @cook_40094731

味付けは餡のみ。高菜漬けがいい仕事してます♪あわび茸も美味です♪今日のランチは自家製餃子付きです♪
このレシピの生い立ち
あわび茸が美味しそうだったので。高菜漬けも一緒に買ったので、パスタか焼きそばか迷った挙句、大好きな餡かけになりました♪

高菜とあわび茸の★かたやきそば餡かけ★

味付けは餡のみ。高菜漬けがいい仕事してます♪あわび茸も美味です♪今日のランチは自家製餃子付きです♪
このレシピの生い立ち
あわび茸が美味しそうだったので。高菜漬けも一緒に買ったので、パスタか焼きそばか迷った挙句、大好きな餡かけになりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼きそばの麺 2個分
  2. あわび茸(しめじ椎茸舞茸などでも) 1パック
  3. 高菜漬け 50g位
  4. 胡麻 適宜
  5. あんの材料
  6. 260cc位
  7. 鶏ガラスープの素 大匙1
  8. オイスターソース 大匙1
  9. 塩、胡椒 少々
  10. 片栗粉 大匙1.5

作り方

  1. 1

    あわび茸は大きめのところを手で裂いておきます。

  2. 2

    たかな付は胡麻油で炒めて、あわび茸を加えて炒めます。

  3. 3

    麺はレンジで温める程度にチンして、フライパンで焼き色をつけます。

  4. 4

    焼き色が付いた麺をほぐしながらさらに炒めて、高菜とあわび茸を加えて炒め合わせます。

  5. 5

    あんの調味料を小鍋に入れて、沸いたら片栗粉でとろみをつけます。白っぽさが無くなるまで混ぜながら加熱します。

  6. 6

    炒めた麺を盛り付け、あんをかけます。オマケに冷凍して置いた自家製餃子も♪

コツ・ポイント

あんをかけるので、チンして温めた麺を水分を飛ばすことを兼ねてしっかり焼いてから炒め合わせます。そうすることで、餡をかけても柔らかくなり過ぎません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水玉♪金魚
水玉♪金魚 @cook_40094731
に公開
ニックネーム変えました(o^^o) 二度の骨折からやっと復活。これから徐々に盛り上がる↑つもり ♪
もっと読む

似たレシピ