白菜のお浸し

★よっちゃん06★ @cook_40102937
白菜は水に取らないでくださいね☆
このレシピの生い立ち
普段は無水鍋で蒸すことが多い我が家ですが今回は基礎ともう一度勉強しなおそうと作ってみました。
白菜のお浸し
白菜は水に取らないでくださいね☆
このレシピの生い立ち
普段は無水鍋で蒸すことが多い我が家ですが今回は基礎ともう一度勉強しなおそうと作ってみました。
作り方
- 1
白菜を洗ったらお湯を沸かします。この時かぶるくらいのお湯を用意します。
- 2
沸騰したら白菜を入れフタをし茹でます。色鮮やかにする必要のない野菜はフタをしてOK
- 3
白菜は茹ったらザルにあけそのまま冷まします。
- 4
白菜、キャベツ、枝豆などは水にはつけません。早く冷ましたい時はうちわで冷ましてください。水につけるとみずっぱくなります。
- 5
ある程度冷めたら食べやすい大きさに切り、鰹節や醤油などお好みで頂きます。
コツ・ポイント
水にはつけない、そして切らずに茹で、茹でてから切るがポイントです。
似たレシピ
-
-
面倒だけど蒸して食べて!白菜のおひたし。 面倒だけど蒸して食べて!白菜のおひたし。
丸々一個買ってしまった白菜。一番素朴な美味しい食べ方は蒸し白菜!面倒ですが、ぜひ蒸した美味しさを味わってみて下さい。 ななまま -
-
-
すぐ出来る♪白菜とちくわのお浸し すぐ出来る♪白菜とちくわのお浸し
2014.1.15話題入り感謝♡茹でた白菜にちくわと鰹節とぽん酢をあえるだけ。白菜の甘さが感じられるヘルシーな一品です☆ ジョリポン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18695817