枝豆とコーンのハッシュポテト風

国際食学協会
国際食学協会 @cook_40055657

枝豆ととうもろこしを使ってハッシュポテトを作りました。
このレシピの生い立ち
いきなり暑い日が続くようになりましたね!!
枝豆やとうもろこしが美味しい季節がやってきました!!

今日は、枝豆ととうもろこしを使ってハッシュポテトを作りました。

枝豆とコーンのハッシュポテト風

枝豆ととうもろこしを使ってハッシュポテトを作りました。
このレシピの生い立ち
いきなり暑い日が続くようになりましたね!!
枝豆やとうもろこしが美味しい季節がやってきました!!

今日は、枝豆ととうもろこしを使ってハッシュポテトを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 枝豆 25莢分
  2. とうもろこし 1/4本
  3. じゃがいも 2個
  4. 塩・粒こしょう 適量
  5. 菜種油 適量
  6. お好みでケチャップなど

作り方

  1. 1

    1. じゃが芋は良く洗い、皮ごと使う。ひとつは細かい千切りにし、もうひとつは柔らかくなるまで茹でて潰す。

  2. 2

    2. 枝豆は固めに下茹でをして実を取り出しておく。トウモロコシは芯から身をそぎ落としておく。

  3. 3

    3. ボウルに1と2をすべて混ぜ合わせ、塩・粒こしょうを適量入れてよく混ぜる。

  4. 4

    4. 3を薄めの小判形に丸め、170℃に熱した菜種油でキツネ色になるまで揚げる。

  5. 5

    5. お好みでケチャップなどをつけていただく。

コツ・ポイント

今回私はミニトマトを添えました^^
枝豆やトウモロコシの甘味が強いので、塩こしょうだけの味付けでも美味しくいただけます☆
薄目に揚げればカリカリに、厚めに揚げればホクホクになります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
国際食学協会
国際食学協会 @cook_40055657
に公開
食に関する学びを提供している団体です。食学・美容食学・マクロビオティック・ナチュラルエイジングプログラム・親子で食学が通信教育で学べます。通学をご希望の方は全国各地にある加盟校・加盟教室で学ぶことができます。国際食学協会の食学士によるレシピをUPしています。 http://www.shokugaku.net/ifca20/
もっと読む

似たレシピ