牛肉とニンニクの芽のオイスターソース

tweetmilk
tweetmilk @cook_40182155

夏のスタミナ!ニンニク!!でもにおいが気になる…そんな方でも気にせず食べられます☆(^^ )
このレシピの生い立ち
小さいときから母が作ってくれてたものです☆
ニンニクの芽といえばこのレシピというほどの定番料理です(´▽`)見栄えが悪かったので、さつまいもを入れましたが、ニンニクの芽だけでも十分美味しくできます(・∀・)

牛肉とニンニクの芽のオイスターソース

夏のスタミナ!ニンニク!!でもにおいが気になる…そんな方でも気にせず食べられます☆(^^ )
このレシピの生い立ち
小さいときから母が作ってくれてたものです☆
ニンニクの芽といえばこのレシピというほどの定番料理です(´▽`)見栄えが悪かったので、さつまいもを入れましたが、ニンニクの芽だけでも十分美味しくできます(・∀・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉 150g
  2. ニンニクの芽 1袋
  3. さつまいも 5~6㎝
  4. ☆ 酒 大さじ2
  5. ☆ しょうゆ 大さじ2
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 大さじ2くらい
  8. オイスターソース 大さじ2~3
  9. しょうゆ 鍋に一回し
  10. 味にパンチがなかったら塩胡椒 各少々

作り方

  1. 1

    ニンニクの芽を4㎝くらいに切り、小さめの鍋に水、塩を入れて塩茹でします。

  2. 2

    牛肉を切り、ジップロックに入れて☆を入れて少し寝かせます。浸ければ浸けるほど味が染みるので結構置いとくのがオススメです。

  3. 3

    さつまいもを薄さ5ミリ位の賽の目になるように切る。炒めるだけじゃ火が通りにくいので、1の鍋で少し一緒に茹でます。

  4. 4

    牛肉のところに、片栗粉を加えます!馴染ませたらサラダ油を入れて熱したフライパンで炒めていきます♪
    ※油はね注意です※

  5. 5

    3のものをザルで湯切りする。肉はいい感じに赤みがなくなったら茹でてあったニンニクの芽とさつまいもを入れる。

  6. 6

    少し炒めて、酒、オイスターソース、しょうゆを入れる。さらに炒めて味見してみて足りないようなら塩胡椒を足して下さい☆

  7. 7

    出来上がり~(o^^o)
    私はさつまいもを入れましたが、ネギでも玉ねぎでも代用できます!冷蔵庫の残り物で出来ちゃいます!

コツ・ポイント

牛肉の下味は長く浸ければ漬けるほど美味しくなります☆ただ焼くだけではなくて、この一手間で肉が柔らかくなってとても美味しいですよ♪他にも応用が利くので是非試してみて下さい☆(^^ )少し濃い目に出来ても、ご飯が進みますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tweetmilk
tweetmilk @cook_40182155
に公開

似たレシピ