お野菜たっぷりで焼きビーフンの春巻き♪

poohcook
poohcook @cook_40068592

少ない油で春巻きが出来ちゃった。お野菜もたっぷり食べれてまいうぅ~♪
このレシピの生い立ち
ダイエット中でも春巻き食べたい!で作ってみたら美味しかった♡

お野菜たっぷりで焼きビーフンの春巻き♪

少ない油で春巻きが出来ちゃった。お野菜もたっぷり食べれてまいうぅ~♪
このレシピの生い立ち
ダイエット中でも春巻き食べたい!で作ってみたら美味しかった♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. ピーマン 約4個
  3. 人参 約2分の1本
  4. 約150g
  5. 焼き豚 約80g
  6. ケンミンの焼きビーフン 一袋
  7. 鶏がらの素 約小さじ1
  8. 塩コショウ 少々
  9. オイスターソース 約小さじ1
  10. 水orお湯 200cc
  11. 大さじ1~2
  12. 水溶き小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    ピーマン・人参・筍
    焼き豚など、好みのお野菜を千切りにする。

  2. 2

    フライパンを熱し①で切った野菜を人参→筍→焼き豚→ピーマンと火の通りにくい順から入れて炒める。調味料を入れる。

  3. 3

    乾燥のままの焼きビーフンを入れてビーフンに応じた水orお湯を回しいれて、フライパンに蓋をして蒸し焼きにする。

  4. 4

    野菜にも火が通り水分がなくなったら蓋を取り水気がなくなるまで炒め、味を調える。
    仕上げにオイスターソースを回しいれる

  5. 5

    あら熱を取り、春巻きの皮に具を入れて巻き、水溶き小麦粉で止めて、巻き終わりを下にしてしばらく置く。

  6. 6

    別のフライパン、またはふき取ったフライパンに油を入れて⑤を中火で表も裏も焼く。時々横もお箸で持ちながら丁寧に焼く。

  7. 7

    全体がぱりっとしてきたら火を止めて取り出し、半分に切り分けて盛り付けて出来上がり♪

コツ・ポイント

コツは特にないが・・しいて言えば、あら熱をとってから巻くことかなぁ
オイスターソースを入れなくても美味しいが入れたらこくがでて又違う味が楽しめる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
poohcook
poohcook @cook_40068592
に公開
創作料理が大好きです。 子どもたちが最初の審査員です。合格点が出ればのせてます。宜しくお願いします。 MYキッチンが 200,000 回閲覧されました。 2013/07/13もっと頑張ってアップしていこうと思います♪
もっと読む

似たレシピ