春巻きbyケンミンの焼きビーフン

ケンミンの焼きビーフンで作る春巻きです。
味付けなしで簡単♪工程多いように見えますが細かく書いてあるだけでとても簡単!
このレシピの生い立ち
おばから教わったレシピの備忘録
春巻きbyケンミンの焼きビーフン
ケンミンの焼きビーフンで作る春巻きです。
味付けなしで簡単♪工程多いように見えますが細かく書いてあるだけでとても簡単!
このレシピの生い立ち
おばから教わったレシピの備忘録
作り方
- 1
具材を用意します。
ピーマン、にんじん、しいたけ、たけのこ、豚肉は細切りに。
(今回豚肉はミンチを使用してますが何でも) - 2
フライパンに大匙1程度の油を熱して豚肉を炒めます。
- 3
ある程度火が通ったらビーフンを乗せます。
- 4
その上に切った具材をのせてー
- 5
下記分量の水を入れます。
蓋をして中火で1分半火熱します
1袋190cc
2袋340cc
3袋410cc
4袋520cc - 6
ビーフンを裏返します。
再び蓋をして中火で1分半火熱します。 - 7
蓋をとり、ビーフンの色むらがなくなるように軽くまぜ水分を飛ばします。
★ここで味見してみて、味が薄ければ少しだけ塩胡椒 - 8
具、春巻の皮、水溶き小麦粉
を用意して春巻きを巻いていきます♪ - 9
春巻の皮の真ん中より下に
具1/10くらいの量をのせます。 - 10
下部を一回転させ
- 11
両端を折ります。
(巻きにくければココで水溶き小麦粉で少し止めると巻きやすくなります) - 12
手前からクルクルと巻いて
上部に水溶き小麦粉をつけて巻き終わりを留めましょう。 - 13
春巻き10本まきまき
※冷凍するならココで!
1つづつラップにくるんで冷凍すると、いつでも揚げるだけで食べれて便利♡ - 14
揚油を150〜160度に熱して春巻きを揚げていきます。
- 15
温度を少しあげつつ様子をみて
ひっくり返してー♪ - 16
両面きつね色に揚がったら油切りの網に乗せて油を切ります
- 17
お皿に盛り付けて完成!
- 18
【備考】ビーフンの作り方
コツ・ポイント
揚げるときの油ハネに気をつけて!
ピーマン好きならピーマン多めがおすすめ!
そもそもケンミンの焼きビーフンが美味しく、元の味がしっかりしてるので味付けなしでそのまま春巻きにしても美味しくて大好きです♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
焼きビーフン入りの春巻き~☆パリパリに♪ 焼きビーフン入りの春巻き~☆パリパリに♪
我が家の春巻きは、焼きビーフンが入っています♪多めのオリーブオイルで焼くから皮がパリパリなんですよ☆ だからヘルシー♪ はるまきだいすき -
-
-
その他のレシピ