バター醤油とうもろこしのミートローフ。

きよみんーむぅ
きよみんーむぅ @kiyomin_muu

フレッシュとうもろこしをたっぷりと入れた、皆さん大好き!なバター醤油味のミートローフにしました。
冷凍保存もOKです。
このレシピの生い立ち
大人も子供も大好きな味に仕上げました。

※クッキングシートを固定する為に、分量外のバターをのりにして貼っています。

バター醤油とうもろこしのミートローフ。

フレッシュとうもろこしをたっぷりと入れた、皆さん大好き!なバター醤油味のミートローフにしました。
冷凍保存もOKです。
このレシピの生い立ち
大人も子供も大好きな味に仕上げました。

※クッキングシートを固定する為に、分量外のバターをのりにして貼っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

215×87×60mmのパウンドケーキ型
  1. 合挽き肉 300g
  2. 玉ねぎ 1/2個(約150g)
  3. とうもろこし 小1と1/2本(正味200g)
  4. バター 20g
  5. ●醤油 大さじ1弱
  6. 1個
  7. ◎パン粉 大さじ5(25g)
  8. 牛乳 大さじ3(約47g)
  9. 塩・胡椒 少々
  10. 〇ケチャップ 大さじ1/2
  11. ナツメ 極少々
  12. 〇醤油 大さじ1/2
  13. ◆バター(上にのせる用) 10g
  14. ソース
  15. 肉汁 大さじ2~3
  16. ケチャップ 大さじ1
  17. ウスターソース 大さじ1
  18. 醤油 大さじ1
  19. バター 5g

作り方

  1. 1

    【下準備】
    パウンドケーキ型にクッキングシートを敷いておく。

    ◎を合わせて混ぜておく。

  2. 2

    とうもろこしは綺麗に洗い、包丁で身を削いておく。
    (少しよけてるのは飾り用です。)
    玉ねぎはみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにバターを入れて火を付け、強めの中火でとうもろこしを炒める。
    ●の醤油を入れてサッと絡める。

  4. 4

    炒めたとうもろこしをお皿に入れて冷ましておく。

  5. 5

    ボウルに合挽き肉を入れて塩・胡椒をし、よく混ぜる。

  6. 6

    炒めたとうもろこしとみじん切りにした玉ねぎ、合わせておいた◎と〇を入れてよく混ぜる。

  7. 7

    パウンドケーキ型に肉だねを入れて上に飾り用とうもろこしをのせる。
    200度のオーブンで25~30分焼く。

  8. 8

    鍋に肉汁を移しておく。

    (焼き上がって直ぐで無くても大丈夫ですが、熱い内に肉汁を取った方がいいので火傷に注意です。)

  9. 9

    肉だねの上に◆のバターをのせて、オーブンが熱い内に入れて余熱でバターを溶かす。

  10. 10

    肉汁を移した鍋に、ソース用のケチャップ・ウスターソース・醤油・バターを入れて火にかけ、回りがふつふつとしたら出来上がり。

コツ・ポイント

お使いのオーブンにより、焼く時間は異なります。
竹串を刺して肉汁が透明だったらOKです。

焼き上がって直ぐは切りにくいので、少し冷めてから切って下さい。

とうもろこしは200g以上入れると形がばらけやすくなるので注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きよみんーむぅ
に公開
料理作りは食べてくれる人への『愛情』と、こよなく白米を愛する自分自身の『食い気』。手軽に、簡単に、美味しく!をモットーに皆様に作って頂けるレシピを考えてます。YouTube、はじめました^^「きよみんーむぅチャンネル」【ライブドアブログ】『きよみんーむぅのゆる~いまいにち』http://kiyomin-muu.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ