里芋とゴボウの煮物 パート3

スズキおかあさん
スズキおかあさん @cook_40147546

煮物の美味しい季節です 里芋最終回
このレシピの生い立ち
ここのところ里芋料理に集中的に取り組みました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 里芋 中6個
  2. ゴボウ 1本
  3. コンニャク 1枚
  4. 鳥肉 120g
  5. 鳥肉 120g
  6. ☆だし汁
  7. ☆水 300cc
  8. ☆本だし 小さじ2
  9. 昆布(6cmくらい) 3枚
  10. ★醤油 大さじ3.3
  11. ★みりん 大さじ2.5
  12. ★砂糖 大さじ1.5
  13. ★麺つゆ 大さじ1
  14. 調理酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    里芋をたわしで洗って泥を落として、水を張った鍋に入れて煮立てる。6ー7分ほど茹でる。

  2. 2

    ゴボウを洗って泥を落として、5cmくらいの細切りに切ってボウルで水につける。15分ほど。途中1ー2回水を変える。

  3. 3

    1)の里芋を鍋から取り出して、皮を剥く。そして、一口サイズに切る。
    油揚げも一口サイズに切る。

  4. 4

    鍋に水300ccを入れて☆本だしと昆布を加えて煮立てる。

  5. 5

    ボウルに★砂糖、醤油、みりん、麺つゆを測って入れてかき混ぜたのちに☆だし汁に加えて煮立てる。

  6. 6

    鳥肉をボウルに入れて調味料を加えて混ぜる。

  7. 7

    コンニャクを板状に切って、水につける。

  8. 8

    調味料を混ぜた鍋に鳥肉を加えて混ぜる。
    火が通ったら、里芋、ゴボウ、コンニャク、油揚げを加える。

  9. 9

    キッチンペーパーで落とし蓋をして10分分ほど煮る。途中で一回かき混ぜて更に10ー15分ほど弱火で煮る。

  10. 10

    お皿に盛って、出来上がり❗️

  11. 11

    里芋はレンジで2−3分加熱すると時短出来ました!

コツ・ポイント

ゴボウを水につけて灰汁抜きします。
だし汁は本だしと昆布でしっかり。
鳥肉に調味料を混ぜて肉を柔らかく。

そして、夜作って翌日食べると味がまろやかになって、更に味がよくしみていて美味しく召し上がれます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

スズキおかあさん
に公開

似たレシピ