自家製トマトソース-レシピのメイン写真

自家製トマトソース

あやぴよこ*
あやぴよこ* @cook_40185728

調理中は独特のトマト臭しますが、いざ食べるとなると、トマト臭感じません(Ö)!
このレシピの生い立ち
実家から大量のトマトをもらってきました*全部生で食べるつもりでしたが、生で食べるより加熱した方がダイエット効果があると知り、だったらトマトソースにしてみよう、ということでチャレンジ!試行錯誤の末完成∧( 'Θ' )∧今後改良するかもです♪

自家製トマトソース

調理中は独特のトマト臭しますが、いざ食べるとなると、トマト臭感じません(Ö)!
このレシピの生い立ち
実家から大量のトマトをもらってきました*全部生で食べるつもりでしたが、生で食べるより加熱した方がダイエット効果があると知り、だったらトマトソースにしてみよう、ということでチャレンジ!試行錯誤の末完成∧( 'Θ' )∧今後改良するかもです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト(中) 20個
  2. 玉ねぎ 1玉
  3. 人参 1/2個
  4. にんにく 2片
  5. ■・
  6. 粗挽き胡椒 適量
  7. 丸鶏ガラスープ 適量
  8. コンソメキューブ 1〜2個
  9. 砂糖 大さじ1 2/1
  10. 醤油 一回し
  11. 味醂 一回し
  12. 蜂蜜 一回し
  13. ケチャップ 一回し
  14. 中濃ソース 一回し

作り方

  1. 1

    トマトのへたをとり、軽く洗う。1/4から1/8の大きさにカット。

  2. 2

    大きめの鍋かフライパンで、みじん切りにしたにんにくを弱火で炒め、香りが出てきたら玉ねぎと人参を炒める。

  3. 3

    2の色が変わってきたら1を投入。トマトを崩しながらザックリまぜ、少しの間放置。

  4. 4

    トマトの水気が出てきたら全ての調味料を入れ、中弱火で1時間程度煮込む。時々トマトを潰したり、かき混ぜる。

  5. 5

    好みのドロドロ感になったら完成。

コツ・ポイント

※コツは特になし!

※トマトの皮があるのとないのとで味が変わるのでお好みの方でどうぞ!

※かなりの量になるので冷凍保存も可能!

※いろいろなアレンジ料理にも使えます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやぴよこ*
あやぴよこ* @cook_40185728
に公開

似たレシピ