離乳食/つかみ食べ*じゃがいもの春巻き

tkenomama @cook_40136934
離乳食後期、つかみ食べがしたいこどもに。味付けを変えれば大人のおつまみにも!
このレシピの生い立ち
つかみ食べをしたがる息子に新しいメニューをと思い。シュウマイの皮が残っていたので、作ってみました。
離乳食/つかみ食べ*じゃがいもの春巻き
離乳食後期、つかみ食べがしたいこどもに。味付けを変えれば大人のおつまみにも!
このレシピの生い立ち
つかみ食べをしたがる息子に新しいメニューをと思い。シュウマイの皮が残っていたので、作ってみました。
作り方
- 1
じゃがいもは縦、横にぐるっと一周浅く切り込みを入れ、ラップに包んでレンジでチン(600wで4分)
- 2
熱いうちに皮をむき、牛乳を加えてマッシュにします。牛乳が無ければ水でも粉ミルクを溶かした物でも◯
- 3
シュウマイの皮でマッシュしたじゃがいもを包みます。皮のふちを水で濡らしてくっ付けてください。
- 4
テフロン加工のフライパンに並べて焼きます。色が付いたら裏返して、生地が全体的に白っぽくなれば完成です。
- 5
●具はかぼちゃでもほうれん草でも挽肉なんかでも。こどもが好きなもので。 味付けを変えれば大人のおつまみにもなります。
- 6
●今回は春巻きのように包みましたが、包み方はお好みで。くるくる巻くだけでもいいと思います。
- 7
●シュウマイの皮が残っていたので使いましたが、餃子の皮でも。
コツ・ポイント
具を入れすぎると包みにくいので、控えめに!中のじゃがいもには火が通っているので、皮に焼き色が付くくらいでOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18699103