作り方
- 1
餅米を炊きます。
普段たく水の分量より多い水で炊きます。 - 2
炊けたら熱いうちに塩を付けついていきます。
- 3
もちもちしてきたら粒を少し残して完成。半分はあずき、きなこ用に分けます。
- 4
【きな粉お萩】
15個位になるように丸めます。 - 5
きな粉をまぶしたら完成!
- 6
きな粉のお萩完成です♪♪
- 7
【あんこお萩】
あんこも同様に15個くらいに丸めます。 - 8
あんこを15個分まるめます。
- 9
ペタンコに潰します。
- 10
丸めておいた餅米を乗せて包んでいきます。
- 11
あんこのお萩完成です♪♪
コツ・ポイント
熱いうちにつくのがポイント!
つぶつぶを少し残しました( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
似たレシピ
-
-
あんこ入りきなこのおはぎ 簡単ver. あんこ入りきなこのおはぎ 簡単ver.
これを作ればあんこのおはぎときなこのおはぎ、2種類も作らなくて済んじゃう(〃艸〃)海苔巻きの要領で作りましょう mitzi69 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18701499