簡単あんこ&きな粉のお萩

kitchen_mi
kitchen_mi @cook_40093647

もちもちでおいしいお萩です!
このレシピの生い立ち
家に余っていた餅米があったので作りました。

簡単あんこ&きな粉のお萩

もちもちでおいしいお萩です!
このレシピの生い立ち
家に余っていた餅米があったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

あんこ15個、きな粉15個分
  1. 餅米 2合
  2. 白米 1合
  3. 3合分より多めの水
  4. あんこ(こし餡or粒あん) 300~400g
  5. きな粉(砂糖混ぜてある状態) 100g
  6. 少々

作り方

  1. 1

    餅米を炊きます。
    普段たく水の分量より多い水で炊きます。

  2. 2

    炊けたら熱いうちに塩を付けついていきます。

  3. 3

    もちもちしてきたら粒を少し残して完成。半分はあずき、きなこ用に分けます。

  4. 4

    【きな粉お萩】
    15個位になるように丸めます。

  5. 5

    きな粉をまぶしたら完成!

  6. 6

    きな粉のお萩完成です♪♪

  7. 7

    【あんこお萩】
    あんこも同様に15個くらいに丸めます。

  8. 8

    あんこを15個分まるめます。

  9. 9

    ペタンコに潰します。

  10. 10

    丸めておいた餅米を乗せて包んでいきます。

  11. 11

    あんこのお萩完成です♪♪

コツ・ポイント

熱いうちにつくのがポイント!
つぶつぶを少し残しました( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kitchen_mi
kitchen_mi @cook_40093647
に公開
主にメモ✎೯
もっと読む

似たレシピ