もやしの一番簡単な袋ごと冷蔵保存方法

ゆきこママ @cook_40189120
大好きなもやし。保存方法を色々試した結果こうなりました。
このレシピの生い立ち
数袋まとめて保存容器に入れると、残りがどれ位か把握しにくかったので。
もやしの一番簡単な袋ごと冷蔵保存方法
大好きなもやし。保存方法を色々試した結果こうなりました。
このレシピの生い立ち
数袋まとめて保存容器に入れると、残りがどれ位か把握しにくかったので。
作り方
- 1
もやしの袋の一辺を丁寧に開けます。上部がいいと思います。
- 2
袋に水を入れ、もやしを洗います。水を替え、数回繰り返します。最後に、上部を輪ゴムで縛ります。冷蔵庫に入れて完成です。
- 3
水もれが心配なので、確実に穴のないビニール袋に入れておくと安心です。
- 4
こちらは半分使った残りです。食パンの袋をとめるバッグ・クロージャーで軽く閉じてガラス容器に入れています。
- 5
お水は、出来ましたら毎日交換した方がいいです。そうすれば長持ちしますよ。
- 6
輪ゴムは1本より2本以上をオススメします。強度がでます。
コツ・ポイント
水もれにはご注意ください。私は冷蔵庫が少しぬれたら、おぉ!拭き掃除タイム!と思って掃除しています(苦笑)。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
もやし農家直伝!!もやし簡単保存方法♪ もやし農家直伝!!もやし簡単保存方法♪
もやし農家さんから教えて貰った、1番簡単なもやしの保存方法です(^^)冷蔵庫で1週間位保存可!7月23日話題入り感謝♪ ゆうなっちmama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18701751