市販のあんこの保存

M,sKITCHEN @cook_40042712
レシピではありませんが・・・・。
市販のあんこの保存方法です。一度に使いきれない時に試してみてください。
このレシピの生い立ち
市販のあんこは便利ですが、いつも一度には使い切れなくて残ってしまいます。そんなあんこの良い保存方法を思いつきました。使い残しの袋を直接冷凍しても、また余らせると再度の冷凍には抵抗があります。これなら一度に必要な分だけ冷凍、解凍ができます。
市販のあんこの保存
レシピではありませんが・・・・。
市販のあんこの保存方法です。一度に使いきれない時に試してみてください。
このレシピの生い立ち
市販のあんこは便利ですが、いつも一度には使い切れなくて残ってしまいます。そんなあんこの良い保存方法を思いつきました。使い残しの袋を直接冷凍しても、また余らせると再度の冷凍には抵抗があります。これなら一度に必要な分だけ冷凍、解凍ができます。
作り方
- 1
一度に使うおおよその分量に分けます。
袋の中であんがぐにゅっと動かないように最初は包丁で上の面だけ切込みを入れます。 - 2
下半分はあんこをつぶさないようにしてキッチンバサミで切り分けます。
- 3
三回分に分けました。
- 4
一回分ずつラップに包んで冷凍保存用の袋に入れて冷凍します。必要に応じて解凍して使います。
似たレシピ
-
-
-
市販の練りあんで簡単!水ようかん 市販の練りあんで簡単!水ようかん
アメリカ人には相変わらず不評の水ようかんですが、自分の為、日本人の為、アジア人の為に度々作ります。市販の練りあんを使うので簡単ですが、お砂糖入りで若干甘めです♪ SamSon -
白玉やおはぎに!あんこ冷凍でいつでも簡単 白玉やおはぎに!あんこ冷凍でいつでも簡単
あんこを作っても(買っても)使い切らない!そんな時は冷凍保存!いつでも簡単におはぎや白玉を楽しめます! raku☆ママ -
-
あんこ好きのためのダイエット用あんこ♡ あんこ好きのためのダイエット用あんこ♡
あんこ中毒の人のためのダイエット用あんこです。ゴマの風味が美味しいです♡あんこを我慢できない時にどうぞ!◡̈ ⋆* おもち…oO -
ハイチあんこ(れもん入りあんこ) ハイチあんこ(れもん入りあんこ)
ハイチの支援のために思いついたイッピン:市販のあんこに冷凍レモンをすりいれる。風味最高!パンにも大福にもロールケーキにも ドイツ式整体のくら -
市販のカレーパンを簡単に揚げたてにする技 市販のカレーパンを簡単に揚げたてにする技
市販の袋入りのカレーパン(100円くらい)を、超簡単に揚げたてにする方法です!外はサクサク、中身は熱々で美味しいです! たかはしけい -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18972142