作り方
- 1
スープの材料です。だし醤油、旨味醤油がない場合は醤油大さじ2で鶏がらスープの素を小さじ4にしてください。
- 2
水、醤油、だし醤油、旨味醤油、酒、みりん、鶏がらスープの素、塩、コショウを鍋に入れ火にかけます。
ごま油は後で。 - 3
鶏がらスープの素が溶けたら水、後に氷水で冷やします。
- 4
麺と具です。
麺は普通の中華麺です。
ネギは細かくスライスして水にさらします。
今回は焼き海苔ではなく干し海苔です。 - 5
麺を茹でます。
パッケージ裏に書いてある茹で時間より1分長く茹でます。 - 6
麺が茹で上がったら水で冷やし両手でゴシゴシともみ洗いし滑りを取ります。
後に氷水で冷やします。 - 7
麺の水をよーく切り器に盛りスープをお玉で2杯入れ麺を軽くほぐしなじませてから、具を盛りつけ残りのスープと氷を入れます。
- 8
ごま油をかけて完成。
しそに盛ってあるのは唐辛子味噌です。
口飽きたりスープが薄くなったら解いたり麺につけて食べます。
コツ・ポイント
スープと麺を可能な限り冷やしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
冷やしラーメン (弁当バージョン) 冷やしラーメン (弁当バージョン)
夏のお弁当にピッタリ。混ぜるだけの簡単冷やしラーメンスープは、毎度の味変で全然飽きない!好みの味を見つけて下さいね♪ NJ減塩ライフ -
【冷やしラーメン 】冷たい夏のラーメン? 【冷やしラーメン 】冷たい夏のラーメン?
見た目は普通のラーメン。でも氷たっぷり、キンキンに冷やしたラーメンです。夏だから楽しみたい 冷やしラーメンをかつお出汁で Little Darling -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18702139