ピーナツバー♡チョコレート

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

ピーナツをたっぷり入れた、チョコレートバーです。混ぜるだけ簡単!
このレシピの生い立ち
殻のまんまのピーナツを大量にもらいましたが、面倒くさがって、誰も食べなくて・・・。美味しいのに、もっったいないので、地道に殻を割って(手が痛くなりました~疲れた~)ピーナツを取り出し、子供が食べそうなチョコバーにしました。

ピーナツバー♡チョコレート

ピーナツをたっぷり入れた、チョコレートバーです。混ぜるだけ簡単!
このレシピの生い立ち
殻のまんまのピーナツを大量にもらいましたが、面倒くさがって、誰も食べなくて・・・。美味しいのに、もっったいないので、地道に殻を割って(手が痛くなりました~疲れた~)ピーナツを取り出し、子供が食べそうなチョコバーにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3×9㎝バー16本分
  1. ガナッシュ
  2. チョコレート 250g
  3. 生クリーム(植物性) 200㏄
  4. オレンジキュラソー 大さじ2
  5. (好みで)水飴 20g
  6. ★皮むきピーナツ 250g
  7. 仕上げに
  8. ココア(無糖) 適量

作り方

  1. 1

    沸騰させた生クリームに刻んだチョコを溶かし、水飴、オレンジキュラソーを入れガナッシュを作る。ピーナツを混ぜる。

  2. 2

    25×20㎝位のシート型にオーブンシートを敷いて、1を流し、平らにし、冷やし固める。

  3. 3

    固まったら、ココアを茶こしでふるいかけ、裏返して、裏にもかける。まな板の上に取り出し、カットする。

コツ・ポイント

みず飴は入れても、入れなくても(たまたま家にあったので入れてみましたが、あまり変化無しでした)。特に難しいことは、ありません。混ぜるだけ。家にはスイートチョコしかなかったのですが、少しミルクチョコを混ぜても、美味しいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ