野菜たっぷり♡ 押し麦の冷やし味噌スープ

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

押し麦とたっぷりのサラダ野菜を使った冷たい味噌スープ。暑い季節は氷を入れてサラサラ~っとどうぞ♡
このレシピの生い立ち
暑い季節のランチに食べたい 野菜たっぷりの冷たいスープを作りました。
押し麦で栄養補給⋆今回冷たい味噌スープと合わせました。
今回「ランチパック」と庭の野菜を併せて使用しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. サラダクラブ「パッケージサラダ」 1袋
  2.  今回「10品目のサラダ 水菜大根 使用
  3. 押し麦 45g
  4. 胡瓜 1/3本
  5. ミニトマト 3個
  6. 豆腐(小パック) 1/2パック
  7.  塩 少々
  8. 枝豆 10粒程度
  9. みょうが 1個
  10. *味噌汁 250~300cc程度
  11.  水 300cc
  12.  顆粒だし汁 小さじ1/2
  13.  味噌 大さじ1 1/2~
  14.  (お使いの味噌により 調整)
  15. 胡桃 2~3粒
  16. 天かす 適量
  17. 刻み海苔 適量
  18. 鰹節 適量
  19. 粉チーズ 大さじ1~
  20. 一味・七味等 お好みで
  21. 柚子果汁 お好みで

作り方

  1. 1

    胡瓜は輪切りにする。ミニトマトは食べやすく切る。みょうがはせん切りにする。枝豆は解凍してさやから外す。

  2. 2

    押し麦は熱湯で15分ほど茹でて水洗いし、ザルにあげて水気をきる。(パッケージの調理方法の指示に従ってください。)

  3. 3

    豆腐は1.5㌢角程度に切って塩熱湯につけて暫く置き、冷めたら水気をきって冷やす。

  4. 4

    *3は水切りだけでも結構ですが、塩熱湯に漬けておくことで独特の食感が出るのでオススメです。

  5. 5

    ボウルに少量のお湯で溶いた顆粒だし、味噌、冷水を加えて混ぜる。

  6. 6

    *いつも飲んでいる温かいおみそ汁より少々濃いめに調整して下さい。
    *おみそ汁を取り分けて冷やしておいても結構です。

  7. 7

    今回こちらの商品を使用しています。

  8. 8

    器に7の1/3パック分程盛り、2の半量を中央に盛る。

  9. 9

    胡瓜、豆腐、トマト、枝豆を散らす。

  10. 10

    大きく砕いた胡桃を散らし、天かすと粉チーズをふってみょうが、海苔・鰹節をあしらう。

  11. 11

    5を注いで完成です。
    お好みで一味や七味又はわさびを添え、柚子果汁等ふってお召し上がりください。

  12. 12

    *押し麦は少量~たっぷり お好みの量お使いください。

コツ・ポイント

材料は冷たい状態でいただくと食欲の落ちる暑い季節でもさっぱりといただけます。出来上がりに氷を入れていただいても◎(その場合味噌汁の味を濃いめに。)
薬味・野菜はお好みのものをお使いください。
押し麦は水洗いした冷御飯でも結構です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ