薬味(大葉・みょうが・生姜)たっぷり冷奴

Ta—Ke—O
Ta—Ke—O @cook_40096800

鰹節以外で、夏のおかずとしてもと、薬味をいっぱいトッピングした冷奴。

手前の器は宮本茂利氏(新道工房)の三寸皿(染付)
このレシピの生い立ち
★暑い夏に冷たい一品

大葉、みょうが、生姜がさっぱりして、食欲がなくっても、スルスルと食べられます

★宮本茂利氏(新道工房)の三寸皿(染付)

白地に藍色の自然な筆使いで描かれた模様が施された三寸皿。薬味のった冷奴を美味しく引き立てます

薬味(大葉・みょうが・生姜)たっぷり冷奴

鰹節以外で、夏のおかずとしてもと、薬味をいっぱいトッピングした冷奴。

手前の器は宮本茂利氏(新道工房)の三寸皿(染付)
このレシピの生い立ち
★暑い夏に冷たい一品

大葉、みょうが、生姜がさっぱりして、食欲がなくっても、スルスルと食べられます

★宮本茂利氏(新道工房)の三寸皿(染付)

白地に藍色の自然な筆使いで描かれた模様が施された三寸皿。薬味のった冷奴を美味しく引き立てます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐絹ごし 1丁(300g)
  2. 大葉 2枚
  3. みょうが 1個
  4. 生姜 1片(10g)
  5. しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    大葉とみょうがは、千切り、生姜はすりおろします。

  2. 2

    全ての具材を豆腐の上にのせて、しょうゆをかけて下さい。

  3. 3

    うつわも紹介しているプログにもお立ち寄りください。

    http://ameblo.jp/cookphoto/

コツ・ポイント

●大葉の切り方
濡れていると、葉と葉がくっついて離れにくいので、水気を取って千切りして下さい。

●みょうがの切り方
大きいと苦みが強いですので、なるべく細く千切りして下さい。

●生姜のすりおろし方
皮を剥くと、黄色がより鮮やかになります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ta—Ke—O
Ta—Ke—O @cook_40096800
に公開
♪物語のある「うつわ」♪最近うつわ(器)に興味を持ち始めました。眺めたり、手に取ったりして、うっとりした気持ちに。物語を感じたりして、心の栄養になります。特に作家もののうつわ中心に普段から気楽に使えるものを取り上げます。そんなうつわに合った素敵なレシピを紹介していきたいと思います。「うつわ」など紹介のプログ  http://ameblo.jp/cookphoto/  にもどうぞ。
もっと読む

似たレシピ