#薬味たっぷり切って乗せるだけ#冷やっこ

ケロケロ1号めぐみん @cook_40296526
薬味が豊富に出回って居ます。色々な薬味と出しの効いたタレでワンランク上の夏の冷やっこに仕立てました。#夏場の酒のあてにも
このレシピの生い立ち
#夏場の薬味をふんだんに使って、ちゃんとした#ワンランク上の#冷やっこのおかずになりました。
#薬味たっぷり切って乗せるだけ#冷やっこ
薬味が豊富に出回って居ます。色々な薬味と出しの効いたタレでワンランク上の夏の冷やっこに仕立てました。#夏場の酒のあてにも
このレシピの生い立ち
#夏場の薬味をふんだんに使って、ちゃんとした#ワンランク上の#冷やっこのおかずになりました。
作り方
- 1
みょうが、貝割れ、大葉、はみじん切りする。生姜薄切りにしてラップをかけて包丁の背で叩き潰します
- 2
ボールに薬味を全部入れて麺つゆ正油水を入れてよくなじませる。薬味の量はお好みで加減します。
- 3
器に豆腐を盛り上から薬味入りタレをかけて頂きます。
コツ・ポイント
生姜は薄切りにしてラップをかけて包丁の背でたたいてつぶします。生姜はラップをかけた方が跳ねなくて楽です。叩く方が香りが立って存在感もあり美味しいです。タレは正油を入れる事でサッパリ仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
薬味(大葉・みょうが・生姜)たっぷり冷奴 薬味(大葉・みょうが・生姜)たっぷり冷奴
鰹節以外で、夏のおかずとしてもと、薬味をいっぱいトッピングした冷奴。手前の器は宮本茂利氏(新道工房)の三寸皿(染付) Ta—Ke—O
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22026665