子供とつくるきなこあめ-レシピのメイン写真

子供とつくるきなこあめ

odekomama
odekomama @cook_40107239

きなこたっぷり。
このレシピの生い立ち
きなこのおやつ。

子供とつくるきなこあめ

きなこたっぷり。
このレシピの生い立ち
きなこのおやつ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 黒砂糖(粉末) 大さじ1
  2. はちみつ 大さじ2
  3. 小さじ1
  4. きな粉 40g
  5. まぶす用のきな粉 適量

作り方

  1. 1

    <下準備>
    耐熱皿にまぶしようのきな粉を底が見えなくなるくらい広げておく。

  2. 2

    耐熱のボウルに黒砂糖、はちみつ、水を入れてよく混ぜる。ふんわりとラップをかけてレンジで1~1分半加熱。砂糖が溶けるまで。

  3. 3

    きな粉を加える。ゴムべらで粉っぽさがなくなって、ひとまとめになるまでよく混ぜる。

  4. 4

    練りあがりの暖かいうちにまぶし用のきな粉を広げた器に移す。

  5. 5

    両面にきな粉をまぶしながら、12×12㎝くらいの正方形に伸ばす。やけどに注意。

  6. 6

    形をくずさないようにキッチンばさみで半分に切る。幅2㎝に切り分ける。

  7. 7

    軽くねじって形を作り冷めたらできあがり。

コツ・ポイント

混ざりにくいときは水を足して、再度30~60秒加熱してから寝るとうまくいきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
odekomama
odekomama @cook_40107239
に公開
2児の母です。いつもCOOKPAD様に頼りっぱなしですが少しずつレパートリー増やしていきたいです。
もっと読む

似たレシピ