マッシュポテト de 和風ポテトバーグ

めがねさ~ん
めがねさ~ん @cook_40042835

ハンバーグを作るとき、パン粉よりもジャガイモの方が栄養あるかな~!(^^)!
ブログ めがねキッチン
このレシピの生い立ち
ハンバーグを作るときに入れるパン粉に疑問を持ち…ジャガイモの方が気持ちよく食べられるような気がしたので…

マッシュポテト de 和風ポテトバーグ

ハンバーグを作るとき、パン粉よりもジャガイモの方が栄養あるかな~!(^^)!
ブログ めがねキッチン
このレシピの生い立ち
ハンバーグを作るときに入れるパン粉に疑問を持ち…ジャガイモの方が気持ちよく食べられるような気がしたので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 合挽肉 200g
  2. 乾燥マッシュポテト 20g
  3. 1個
  4. 玉ねぎ極みじん切り 1/4個分
  5. 白ワイン 大さじ2
  6. コンソメ粉末 1本
  7. きのこエリンギシメジ 1パック分
  8. 玉ねぎ極みじん切り 1/4個分
  9. ☆醤油、みりん 各大さじ2
  10. ☆酒 大さじ1
  11. ☆お好みで桃屋のきざみ生姜 適量

作り方

  1. 1

    ボールにハンバーグの材料を入れてよく捏ねる。そのまま15分置く。(ここでマッシュポテトが水分をしっかり吸います。)

  2. 2

    小判形に形を整え、真ん中をちょっとくぼめて中火で片面をしっかり焼いてからひっくり返しふたをして弱火で15分くらい焼く。

  3. 3

    ソースを作る間、冷めないようにアルミホイルにくるみ保温しておく。

  4. 4

    ハンバーグを焼いたフライパンの余分な脂をキッチンペーパーで取り、きのこと玉ねぎのみじん切りを炒める。

  5. 5

    全体がしんなりしたら、酒、醤油、みりんを加えてちょっと煮詰めハンバーグにかける。

コツ・ポイント

ハンバーグの生地を形つけるときは、手にサラダ油を塗ってから成形するときれいにできますよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めがねさ~ん
めがねさ~ん @cook_40042835
に公開
鷺沼でお料理教室を主宰して10年…フードコーディネーターの仕事をして5年…残りの人生はフード一筋でがんばります!http://ameblo.jp/aqep/ブログのほうも遊びに来てくださいませ。
もっと読む

似たレシピ