◆糖尿病のおかず◆長いもの白あえ
夏バテに精力がつく長芋です♪
このレシピの生い立ち
夏になると母がよく作ってくれました。
ダイエットにも最適な一品です♪
作り方
- 1
長いもは皮をむき1cm角に切り、酢水に軽くつける
- 2
とうふは沸騰した湯に入れてくずし5分ゆでる。キッチンペーパーを敷いたザルにあけ冷まし水けをよくしぼる。
- 3
すり鉢に水けをしぼったとうふを入れなめらかになるまですり、すりごまを加えてあえる。
- 4
3に調味料を加えするまぜる。
- 5
4に長芋を加えてあえ器に盛りきざみ海苔をのせる。
コツ・ポイント
豆腐をすりこぎでよくすることがポイントです。調味料は色々変えて見ても楽しいと思います。
山芋は血糖値が上がると言いますが加熱したら、普通に血糖値が上昇します。生だと、ムチンの働きで消化・吸収がゆっくりとなるので食後高血糖がある程度防げます。
似たレシピ
-
-
-
長芋と刻みネギの味噌白和え冷やし海苔蕎麦 長芋と刻みネギの味噌白和え冷やし海苔蕎麦
長芋と刻みネギの味噌白和えは麺類にも合うので、冷たい蕎麦にのせて海苔を飾りサッパリ仕上げました★☆★☆★三 くネコまろす -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18705148