ご飯の進むきんぴらごぼう

Suichan315 @cook_40076146
甘辛で、少しピリッとして♥大好きなきんぴらごぼう♪。授乳中の方、ごぼうはいいらしいデスよ!
このレシピの生い立ち
母の味です。小さい時はごま油が苦手でしたが、今ではあった方が断然美味しいと思うようになりました。小さい頃からよく食べてたからかな?
ご飯の進むきんぴらごぼう
甘辛で、少しピリッとして♥大好きなきんぴらごぼう♪。授乳中の方、ごぼうはいいらしいデスよ!
このレシピの生い立ち
母の味です。小さい時はごま油が苦手でしたが、今ではあった方が断然美味しいと思うようになりました。小さい頃からよく食べてたからかな?
作り方
- 1
ごぼうはささがきにして酢を小さじ1程いれたお水にさらす(少し大きい方が歯ごたえあって美味しいですよ)
- 2
人参とコンニャクをごぼうに形をそろえて切る
- 3
フライパンに油(分量外)しき火をつけ、まずこんにゃくと人参を炒める。
- 4
材料に油がまわったら、ごぼうをいれる。お箸で混ぜながら炒め、蓋をして1分程ごぼうを蒸らす。
- 5
ごぼうの色が変わったら、酒、砂糖、和風だし入れ炒め最後に醤油。2.3分蒸らす
- 6
再び炒め、汁気がなくなったらごま、ごま油を加え火を止める。唐辛子もいれ混ぜる。
- 7
冷ましながら時々まぜる。冷めたら味もしみこみ、出来上がり。
コツ・ポイント
短時間で作る方が歯ごたえあって美味しくできると思います。私はいつもささがきが大きすぎるので、途中蒸らしながら作ります。細くささがきした場合は、蓋の蒸らしはなく、ひたすら炒めてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18705213