作り方
- 1
牛乳パックは洗ってよく乾かす。
- 2
一面を切り落とす。
- 3
口をホッチキスでしっかり止める。
- 4
内側にクッキングシートを敷く。
- 5
適当に切ってぐしゃぐしゃに敷いてもいいですが、几帳面な人は参考に^^
- 6
ノンオイルでできるヨーグルトとパインのケーキのレシピはこちら♪
レシピID : 18245459 - 7
サラダ油で作るにんじん&レーズンのパウンド
レシピID : 18187058
コツ・ポイント
*牛乳パックの柄が天板にうつってしまうのを防ぐために、下にクッキングシートかアルミを敷いてから焼いてください。
*ホッチキスを使うのでレンジでの使用はやめてね。
似たレシピ
-
-
-
簡単✿パウンド型クッキングシートの敷き方 簡単✿パウンド型クッキングシートの敷き方
話題入り大感謝(^o^)折るだけです☆ゆるい生地にもしっかり対応できるキッチンバサミ不要の簡単法(^.^) Dellaたん -
クッキングシートで!手作りのスクエア型☆ クッキングシートで!手作りのスクエア型☆
スクエア型がなくても大丈夫!!クッキングシートだけで簡単・便利な型が作れます。お菓子作りなどに活用して下さい♪ ma fleur -
-
-
-
パウンド型にクッキングシートを敷く パウンド型にクッキングシートを敷く
ハサミを使わずパウンド型にクッキングシートを敷く方法を考えました。ざっくり言うと、メスティン折りの応用みたいな感じです。型をペーパーに当てて、大体の大きさを見てペーパーの箱についた刃で切り取るので他の道具は使いません。シートを折るだけなので、焼いてる間に生地が型に漏れる心配をしなくて済みます。ホッチキスや接着剤も使わないので型から出して広げるだけで中身が取り出せます。 ゴルパピさん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18707627