レトルトと感じない春のちらし寿司

茶々為
茶々為 @cook_40043162

レトルトの寿司の素をを使っても、ちょっとの工夫で手抜きと思えない美味しさになりますよ。
このレシピの生い立ち
レトルトだと簡単だけど、どうしてもイマイチ感が残ります。
沢山の玉子とポッカレモンでとっても美味しく変身します。
わたしは7滴が一番味が良かったです。降りかけても酸っぱくなりませんから安心して下さい。卵も沢山入れた方が美味しいです。

レトルトと感じない春のちらし寿司

レトルトの寿司の素をを使っても、ちょっとの工夫で手抜きと思えない美味しさになりますよ。
このレシピの生い立ち
レトルトだと簡単だけど、どうしてもイマイチ感が残ります。
沢山の玉子とポッカレモンでとっても美味しく変身します。
わたしは7滴が一番味が良かったです。降りかけても酸っぱくなりませんから安心して下さい。卵も沢山入れた方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 炊き立てのご飯 軽く4杯
  2. レトルトの寿司の素(具入り) 2人前
  3. 玉子 2個
  4. 菜の花 軽く1束
  5. ポッカレモン(これがみそ) 7滴
  6. 塩(玉子用) 少々

作り方

  1. 1

    溶き玉子に塩を軽くして炒り玉子を作ります。この時火を通しすぎない事。少しねっとりしてても大丈夫です。

  2. 2

    菜の花は洗って大きめのみじん切り。ナイロン袋に入れてレンジで「葉野菜用」でチン。もしくは1分くらい。少し固めでOK.

  3. 3

    ボウルに炊き立てご飯と寿司の素、(1)と(2)を入れて手早く混ぜます。そこにポッカレモンを7滴振り掛けます。

  4. 4

    軽く混ぜたら出来上がりです。少し仰ぐとテリが出ます。付いてるきざみのりをかければ出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
茶々為
茶々為 @cook_40043162
に公開
わたしはお洒落な料理は作れませんが、有り合わせの材料で美味しく作ると娘には大評判です。そして、なんちゃってラザニアやパスタもお友達に人気でした。カンタン、安い、そしてボリューミー料理を紹介したいと思います。
もっと読む

似たレシピ