魚の味噌漬け

リラペン
リラペン @cook_40050008

夕飯のおかずに、お弁当に☆手頃なぶりを味噌焼きに☆日常使用している味噌で手軽に簡単に☆
このレシピの生い立ち
お弁当に作る魚料理のおかずを増やしたくて思いついたレシピです。

魚の味噌漬け

夕飯のおかずに、お弁当に☆手頃なぶりを味噌焼きに☆日常使用している味噌で手軽に簡単に☆
このレシピの生い立ち
お弁当に作る魚料理のおかずを増やしたくて思いついたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 魚の切り身(ぶりさわらなど) 2切れ(約200g)
  2. A調味料
  3. 味噌 大さじ2
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    魚に塩をふり、30分~1時間ほどおく。魚から出た余分な水分をふきとる。

  2. 2

    A調味料は合わせる。ジッパー付きの保存袋に1と半量のA調味料(残り半量は焼くときに塗る)を入れて空気を抜き一晩漬ける。

  3. 3

    2の余分な味噌をふきとり、両面を焼く。皮目の上の面に残りのA調味料を塗りこんがり焼く。

コツ・ポイント

魚、味噌がこんがりしているほうが美味しいですが、味噌は焦げやすいので焼きすぎには注意してください☆
魚と調味料を保存袋に入れ、冷凍保存して作り置きもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リラペン
リラペン @cook_40050008
に公開
料理は作るのも美味しいものを食べるのも大好き。料理って奥が深い・・と日々実感中。体にやさしい、野菜たっぷりの料理を心がけています。(^^)
もっと読む

似たレシピ