ソーラークッカー de ホットケーキ

段ボットくん
段ボットくん @cook_40189141

ブランチに、おやつに♪
フライパンが使いにくいソーラークッカーでもちゃんと焼けます。
このレシピの生い立ち
ソーラークッカーの場合、フライパンに薄く生地をのばして焼く…というのは無理!
そこで、飯ごうで焼く方法を考えました。

ソーラークッカー de ホットケーキ

ブランチに、おやつに♪
フライパンが使いにくいソーラークッカーでもちゃんと焼けます。
このレシピの生い立ち
ソーラークッカーの場合、フライパンに薄く生地をのばして焼く…というのは無理!
そこで、飯ごうで焼く方法を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 鶏卵 1個
  3. 牛乳 150cc
  4. 調理容器
  5. 丸型飯ごう

作り方

  1. 1

    材料の分量はホットケーキミックスの説明書通りです。
    飯ごうにへばりつかないよう銀紙を敷いておきます。

  2. 2

    この分量だと銀紙の範囲に生地が収まります。

  3. 3

    風除けの袋に入れてからソーラークッカーにセットします。

  4. 4

    2時間経過しました。
    袋の内側が結露しています。

  5. 5

    箸を刺してみましたが、生地は完全に固まっています。

  6. 6

    今回は2時間加熱しましたが、あと30分ほど短くても焼けたと思われます。

  7. 7

    気泡が大きいような気がしますが、ソーラークッカーでの菓子作りに可能性が見出せました。

  8. 8

    2012/4/8
    11:00~13:00
    気温7℃
    岐阜県恵那市
    オモリを増量しないとクッカーが飛ばされる程の強風下。

コツ・ポイント

水分量が多いと加熱に時間がかかります。
あえて牛乳の量を減らすことで時間の短縮が狙えると思います。
これを参考に、お好み焼きなども焼けるのではないでしょうか?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
段ボットくん
段ボットくん @cook_40189141
に公開
協和ダンボール製「ダンボールソーラークッカー」の設計スタッフです。天気のいい日には太陽光を使っておいしいものを作っています。ソーラークッカーって、なんだか科学的で、うんちくが多くて、取っ付き難いイメージが付きまといますが、レシピを公開することで少しでも興味を持っていただけたら幸いです♪中にはクックパッドに乗せるのもおこがましい簡単なものもありますが、大目に見てちょ。
もっと読む

似たレシピ