♡余った煮汁で和風煮込みハンバーグ♡

70pan @cook_40171194
冷蔵庫の余りもので鶏つくねを思わせる
ふっくら美味しいミニハンバーグを煮物の余り汁で煮込みました。
(♥艸`)
このレシピの生い立ち
里芋と鶏肉の煮物が美味しくて、煮汁を利用して何かに...♪と、冷蔵庫を確認したら微量の食材たちが。たまたま出来た思い付きで
エコなレシピ...旦那もアタシも絶賛しちゃいました。
( ´_ゝ`)プッ
♡余った煮汁で和風煮込みハンバーグ♡
冷蔵庫の余りもので鶏つくねを思わせる
ふっくら美味しいミニハンバーグを煮物の余り汁で煮込みました。
(♥艸`)
このレシピの生い立ち
里芋と鶏肉の煮物が美味しくて、煮汁を利用して何かに...♪と、冷蔵庫を確認したら微量の食材たちが。たまたま出来た思い付きで
エコなレシピ...旦那もアタシも絶賛しちゃいました。
( ´_ゝ`)プッ
作り方
- 1
豆腐は水切りする。
ここではFPを使用するので※以外の野菜は適当な大きさにカット。ほうれん草はひとくちサイズに。 - 2
FPに※以外の材料を投入してハンバーグの種を作る。
- 3
できた種を小さく約6等分にする。種が柔らかいので、フライパンを熱し油をひいたらそのつど成形して両面焼き色をつける。
- 4
③のフライパンに煮汁を投入して、中火で煮ていく。ふつふつしてきたらハンバーグに煮汁をかけ回す。
- 5
弱火にしてほうれん草を入れて約5分ぐらい煮たら出来上がり~♪
- 6
ハンバーグの上にほうれん草をのせて、見た目もかわいく★
小さいから食べやす~い♪
コツ・ポイント
お豆腐は3個パック1つ150gの木綿を使用しました。
小さく焼くから火の通りが早いので、
ハンバーグの成形は手早く!!
煮汁が濃いめの時は、種の塩胡椒はしなくていいと思います。
煮汁は生姜が入ったものを利用しました♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
和風煮込みハンバーグ 和風煮込みハンバーグ
クタッとした白菜がいくらでも食べられ、長ネギとしょうがでサッパリと食べられる煮込みハンバーグです♪風邪の引き始めにも良い!最後に残ったツユをご飯にかけて…最高!! たれれん -
和風煮込みハンバーグ、お麩入り 和風煮込みハンバーグ、お麩入り
卵なしで作れます。中がシューシーなハンバーグを作るのが難しいので、煮込みハンバーグを作りました。お麩を入れるとふんわりします。ソースは甘めです。豆腐のことをレシピに入れるのを忘れていたので付け加えました。 ナムケン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18708547