春香る!洋風グリンピースご飯

ricacuore
ricacuore @cook_40189739

旬のグリンピースをパリのマルシェで見つけました。ちょっと珍しく、今回は洋風のお味付けで炊いてみました。
このレシピの生い立ち
和食が苦手な仏人夫に合わせて洋風にアレンジしました。美味しいことには変わり無し♪アツアツの炊き上がりのご飯に、お好みでバターを落としても風味が増して美味しいですよ!

春香る!洋風グリンピースご飯

旬のグリンピースをパリのマルシェで見つけました。ちょっと珍しく、今回は洋風のお味付けで炊いてみました。
このレシピの生い立ち
和食が苦手な仏人夫に合わせて洋風にアレンジしました。美味しいことには変わり無し♪アツアツの炊き上がりのご飯に、お好みでバターを落としても風味が増して美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

圧力釜使用 約6人分
  1. お米(あれば日本米。無ければ丸い粘りの出るお米 3合 (450g)
  2. グリンピース(できればサヤ付き) 正味250g
  3. ベーコン 100g
  4. 玉葱 半分
  5. チキンブイヨン(洋風出汁) 1個(砕く)
  6. 水(軟水・エヴィアン) 600ml

作り方

  1. 1

    お米を洗ってざるに上げ、水気を切ったら圧力釜に移し、水600mlに最低でも30分は浸してきます。

  2. 2

    鞘からグリンピースを取り出しておきます。フライパンで適当に細かく切ったベーコンとみじん切りにした玉葱と炒めて置きます。

  3. 3

    この時点でお米を浸している水を少しすくい小鍋に入れ、大さじ3の水を更に加え砕いたブイヨンを溶かします。

  4. 4

    グリンピースをお米の上に置きます。フライパンで炒めたものもまんべんなく散らします。ブイヨンを戻し、炊き始めます。

  5. 5

    蓋をして圧力をかけ、初めは強火で圧力がかかったら(約3~5分後)弱火にし5分炊き、その後は火を止め10分蒸します。

  6. 6

    補足;
    電気の炊飯釜をお使いの場合はいつもと同じように炊いて下さい。春らしい、グリンピースご飯の炊き上がりです♪

コツ・ポイント

味付けは洋風出汁のキューブのみで十分です。
洋風な味付けにしていているのに・・・!!!
梅干や塩昆布と一緒にいただくのも美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ricacuore
ricacuore @cook_40189739
に公開
家族が「美味しいね♪」と言ってくれるのが私の幸せ。美味しいお料理を食べると、幸せな気分になれるから不思議ですね!!!日本でも作れるフランス家庭料理もご紹介していきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ