なすの煮びたし(オランダ煮)

はーとねこ
はーとねこ @cook_40051181

味、シミシミでおいしい。
冷凍しても、おいしいです。
このレシピの生い立ち
おいしそうな、なすを外出先(H.25 10/6 デュオこうべでシルバー人材センターの方が作ったもの)で買ったので、作りました。
なす無農薬で美味でした。。

加賀地方の石川県民の方はオランダ煮という。(H.26.9.4秘密の県民ショーより)

なすの煮びたし(オランダ煮)

味、シミシミでおいしい。
冷凍しても、おいしいです。
このレシピの生い立ち
おいしそうな、なすを外出先(H.25 10/6 デュオこうべでシルバー人材センターの方が作ったもの)で買ったので、作りました。
なす無農薬で美味でした。。

加賀地方の石川県民の方はオランダ煮という。(H.26.9.4秘密の県民ショーより)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. なす 3~4本(320g)
  2. ●だし 3/4カップ
  3. ●酒 大さじ1
  4. ●砂糖 大さじ1
  5. ●しょうゆ 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    なすは洗って、フォークで穴をあける。

  2. 2

    へたを切り落として乱切りにします。
    水にさらしたあとで、水けを切っておく。

  3. 3

    拡大するとこんな感じ。穴がプツプツあいています。

  4. 4

    なべに●の調味料を煮たて、なすを入れる。

  5. 5

    おとしぶたをする、

  6. 6

    ふたをする。

  7. 7

    5分煮て、上下を返して5分煮る。
    火を消して、そのまま冷やして味をなじませる。

  8. 8

    皿に盛る。

コツ・ポイント

・上下を返すときはおとしぶたをとって、返した後で再度おとしぶたをして煮ます。

・冷凍⇒1回分ずつ煮汁とともに冷凍用保存容器に入れて冷凍庫へ入れる。

・解凍⇒自然解凍で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はーとねこ
はーとねこ @cook_40051181
に公開
Kobe JapanLOVE⇨西城秀樹、cooking、ねこ、多肉植物、ゆるきゃら自称・料理研究家自称・秀樹料理部部長◯アメブロhttp://ameblo.jp/heartneko/◯インスタグラムhttps://www.instagram.com/heartnekolife/※女子栄養大学食生活指導士2級取得(2018,2/1) カテゴリー見直し中です。
もっと読む

似たレシピ