作り方
- 1
にんにくは皮をむき、みじん切りにしておく
ねぎもみじんぎりにする
のりは刻んでおく - 2
さんまは3枚におろし、身を6分割にして塩コショウする。5分ほどおいてキッチンペーパーでしっかり水気をふきとる
- 3
2のさんまに片栗粉をまぶす
- 4
パスタをゆでる
- 5
フライパンがつめたいまま、にんにくとオリーブオイルを入れ、熱する
- 6
オイルが熱くなったら、さんまの皮目から焼き、焼き色がつくまで両面しっかり焼く(途中、にんにくが焦げそうになるので注意)
- 7
さんまがしっかり焼けたら、トマト缶を加え、さとう・しお・コンソメ・ゆで汁を入れる。
- 8
パスタをいれて少し火を入れ、よくからめる
- 9
刻んだのり、ネギをのせてできあがり
コツ・ポイント
にんにくが焦げないように、途中でにんにくが焦げそうなら、一度取り出し、さんまが焼けたところでもう一度フライパンに戻してもいいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
さんま缶と豆苗で!ボリュームトマトパスタ さんま缶と豆苗で!ボリュームトマトパスタ
さんまの缶詰を使って、簡単にできるパスタです。魚のパスタなんてお店みたいでおしゃれ!赤ワインと一緒に是非! くぼんぬさん -
簡単さんまのトマトパスタ★水煮缶使用 簡単さんまのトマトパスタ★水煮缶使用
季節のさんまでパスタ♪さんまをさばいてもいいけどお手軽に作りたい方必見!水煮缶を使って骨まで食べて元気モリモリ☆ RIKA☆MAMA -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18712353