家庭科の先生直伝☆お家のミートソース

きなこ218
きなこ218 @cook_40182580

家庭科の先生に教えてもらった、お家ミートソース☆手軽な材料だけで本当に美味しい♡“おかわり”の声も止まりません♪
このレシピの生い立ち
高校生の頃、家庭科の先生に教えてもらった分量を自分で味見しながら増減し、やっと今の分量に落ち着きました☆ミートソースの具にも、人参のすりおろしや、マッシュルームを入れてみましたが、シンプルが1番でした!長年作り続けている一品です♪

家庭科の先生直伝☆お家のミートソース

家庭科の先生に教えてもらった、お家ミートソース☆手軽な材料だけで本当に美味しい♡“おかわり”の声も止まりません♪
このレシピの生い立ち
高校生の頃、家庭科の先生に教えてもらった分量を自分で味見しながら増減し、やっと今の分量に落ち着きました☆ミートソースの具にも、人参のすりおろしや、マッシュルームを入れてみましたが、シンプルが1番でした!長年作り続けている一品です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6皿分
  1. 合挽き肉 300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. カットトマト缶のトマト 1缶
  4. 300cc
  5. ケチャップ 180cc
  6. 小麦粉 大さじ1
  7. コンソメ 顆粒 15g
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. ローリエ 3枚
  10. 塩こしょう 少々
  11. セリ 少々

作り方

  1. 1

    みじん切りした玉ねぎをオリーブオイルで炒めます。

  2. 2

    1.に合挽き肉を入れて炒め、火が通ったら小麦粉を加え、炒めます。

  3. 3

    水、トマト缶、ローリエ、コンソメを入れてグツグツ沸騰させます。

  4. 4

    ケチャップをこのくらい(180cc・1人前約30cc)入れます。

  5. 5

    時々あくを取りながら、20〜30分煮込んでいきます。

  6. 6

    煮込んでいる間にスパゲティを茹で(コツ参照)、お皿に盛って出来上がり☆

コツ・ポイント

麺は、沸騰した鍋で1分茹で火を止めます。
蓋をして、麺の袋に書いてある茹で時間ー1分するとアルデンテ風の食感になり、とっても美味しいです!!!
トマト缶の汁気を入れると酸味が増します。
小さく切った生のトマトでももちろんOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きなこ218
きなこ218 @cook_40182580
に公開
かんたん♪おいしい♪が1番!!レシピ整理し非公開にする予定です。
もっと読む

似たレシピ