オレンジタルト

オレンジをふんだんに使った豪華なタルト♡
ぜひお祝い事や、プレゼントなどに作ってみてください( ´ ▽ ` )
このレシピの生い立ち
濃厚チーズのタルトに、カスタード、オレンジをふんだんに飾りました♡♡
オレンジタルト
オレンジをふんだんに使った豪華なタルト♡
ぜひお祝い事や、プレゼントなどに作ってみてください( ´ ▽ ` )
このレシピの生い立ち
濃厚チーズのタルトに、カスタード、オレンジをふんだんに飾りました♡♡
作り方
- 1
タルト生地をつくる。
ボウルに、常温に戻したバター、砂糖を入れ、泡立て器ですりまぜる。卵黄を加えよく混ぜる。 - 2
振るった薄力粉を加えたら、ゴムベラでさっくり切るよう混ぜる。練らない。
ラップで包み、冷蔵庫で60分以上休ませる。 - 3
固くなった生地を麺棒で2〜3mmに伸ばし、タルト型に敷き込む。冷蔵庫にいれておく。
- 4
チーズ生地をつくる。ボウルに常温に戻した柔らかいクリームチーズを入れ、よく練る。
- 5
砂糖を加えてすりまぜ、全卵も加えよくまぜる。最後に生クリームを加えて、ゴムベラでまぜる。生地は泡立てない。
- 6
仕上げる。オーブンを160℃に予熱する。3のタルト生地に5のチーズ生地を流し入れる。
- 7
160℃のオーブンで40〜50分、ゆっくり焼く。
焼けたら、あら熱をとり、冷蔵庫でよく冷やして、型からはずす。 - 8
カスタードクリームを作る。
水にゼラチンをふり入れ、ふやかしておく
。 - 9
ボウルに卵黄、砂糖をいれ泡立て器でよくすり混ぜる。薄力粉を茶漉しでふるいいれ、まぜる。
- 10
牛乳を沸かす。9の中に少しずつ入れ混ぜあわせる。小鍋に入れ弱~中火にかけ、焦げないように底の方から混ぜていく。
- 11
とろみがついて、フツフツ気泡が出てきたら、火から下ろし、ゼラチン水を加えとかす。
- 12
もう一度火にかけ、再度気泡が出てくるまで加熱したら、火から下ろす。
ボウルにうつし、氷水に当てて冷やす。 - 13
完全に冷めて冷たくなったら、固く立てた生クリームを加え、泡立て器でよく混ぜ、最後にゴムベラで全体を均一に混ぜ合わせる。
- 14
オレンジを切る。皮をむき、房と房の間に包丁を入れ、実を一つずつとる。(カルチェ)
キッチンペーパーで水気をきる。 - 15
冷えたタルト生地に、カスタードクリームをのせ、山なりにナッペする。(全てのせてしまうと多いと思います。)
- 16
水気をとったオレンジを飾っていく。
- 17
1段目。
- 18
2段目。
- 19
最後1番上はお花のように飾ると可愛いですよ(*^^*)好みで飾ってください。もし用意できればナパージュを塗ると綺麗です。
- 20
断面♡
コツ・ポイント
普通カスタードにゼラチンはいれませんが、カスタードがゆるいと切りにくいので、ゼラチンを入れて固まりやすくしてみました!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
超簡単☆さっぱりオレンジチーズたると♪♪ 超簡単☆さっぱりオレンジチーズたると♪♪
さっぱりチーズオレンジタルト♪♪食べた時にちょうどいい味にビックリ!さっぱりオレンジが引立ちます。ぜひお試しくださいね♪ あけぼしたびと -
-
-
-
-
その他のレシピ