紅茶生地♥オレンジタルト

オレンジを普通に食べるのも飽きてきた・・・。そんな時に、甘酸っぱいオレンジタルトはいかが?♥
このレシピの生い立ち
オレンジが余っていて、使い道がなかったので(*^^)v
余った生地はクッキーに♥
紅茶生地♥オレンジタルト
オレンジを普通に食べるのも飽きてきた・・・。そんな時に、甘酸っぱいオレンジタルトはいかが?♥
このレシピの生い立ち
オレンジが余っていて、使い道がなかったので(*^^)v
余った生地はクッキーに♥
作り方
- 1
<タルト生地>
バターは室温に戻しておく。薄力粉はふるっておく。タルト型にサラダ油orマーガリンを塗っておく。 - 2
ボールにバターを入れ、泡立て器で柔らかく練り混ぜる。粉糖を加え、白っぽくふんわりするまで混ぜる。
- 3
卵黄を加え混ぜる。
- 4
薄力粉・茶葉を加えゴムベラで切るように混ぜる。少し粉っぽさが残る程度で、ボールに押し付けるようにしてひとまとめにする。
- 5
ラップに包み、冷蔵庫で40分以上寝かせる。寝かせたら、ラップのまま伸ばしやすい固さになるように手でこねる。
- 6
台にラップを敷き、その上にラップから取り出した生地をのせ、上からラップをかけて生地をはさむ。
- 7
ラップの上から生地をめん棒で型より一回り大きくなるまで伸ばす。
- 8
上側のラップをはがし、はがした面が下になるように型にのせる。型に生地を軽く押さえてなじませたら、ラップをはがす。
- 9
型の上でめん棒を転がして余分な生地を切り落とす。生地をしっかり型に押し付ける。薄い部分は、余った生地をつけてなじませる。
- 10
焼くと生地が縮むので、型の縁よりも高くなるように生地をおして持ち上げるようにする。
- 11
底面にフォークで穴をあけ、ラップをして冷蔵庫で1時間以上休ませる。
- 12
180度に余熱したオーブンで18分焼く。粗熱が取れたら、型のままケーキクーラーにのせて冷ます。
- 13
<シロップ煮>
オレンジはよく洗い、皮付きのまま5mm幅の輪切りにする。 - 14
鍋に水とグラニュー糖を入れて火にかけ、沸騰したらオレンジを加え、弱火で30分ほど煮る。
- 15
オレンジが柔らかく煮えていたら火を止め、そのまま冷ます。
- 16
<オレンジカスタード>
オレンジを絞る。皮をすりおろす。 - 17
全卵と卵黄、グラニュー糖をボールに入れて、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜたら、薄力粉を加え、更に混ぜる。
- 18
鍋に⑯と⑰を入れて混ぜ合わせる。火にかけ、泡立て器で混ぜながら、少しとろみがついてくるまで加熱する。
- 19
沸騰してきたら火を止め、バターを加え混ぜる。
- 20
タルト生地にカスタードを入れ、表面を平らにする。
- 21
オレンジの汁気をよく切り、水気をキッチンペーパーでふき取ってから並べる。
- 22
粉砂糖をふる。お好みでイチゴも♥
コツ・ポイント
オレンジを絞るのが面倒な方は、果汁100%のジュースでもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
* 爽やかな ❤ オレンジムースタルト♪ * 爽やかな ❤ オレンジムースタルト♪
フレッシュなオレンジとピンクグレープフルーツのタルトです♪フィリングは、オレンジのムースとホイップクリームです。 ♡Alice♪ -
-
その他のレシピ