糸こんにゃくの明太ヌードル

Pino @cook_40190023
冷めても美味しいので、お弁当のおかずに最適です(^^*)
このレシピの生い立ち
母が作っていたものを、自分なりにアレンジしてみました。
青じそが余った時や明太子の賞味期限が近づいた時の在庫処理によく作ります(*vωv)
糸こんにゃくの明太ヌードル
冷めても美味しいので、お弁当のおかずに最適です(^^*)
このレシピの生い立ち
母が作っていたものを、自分なりにアレンジしてみました。
青じそが余った時や明太子の賞味期限が近づいた時の在庫処理によく作ります(*vωv)
作り方
- 1
糸こんにゃくは水洗いして、調理ハサミで適当に切っておく。ざくざくでOK☆
- 2
明太子は皮から身だけを取り出す。
- 3
★と明太子をあらかじめ混ぜ合わせておく。
- 4
糸こんにゃくを熱したフライパンに投入。(油は不要ですが、テフロン加工等してあるフライパン必須!!)
- 5
強火で乾煎りして水分を飛ばす。
2分くらい炒めたところ。
まだ水分が残っているので更に炒める。 - 6
パチパチチリチリとした音に変わり、フライパンを傾けても水分が残らなくなるまで十分炒める。
5分くらいはかかるかな? - 7
火を止めて★と混ぜ合わせておいた明太子を入れる。
- 8
弱火で明太子が全体になじむまで混ぜる。
火が強いと明太子が暴れるのでコンロの掃除がちょっと大変?(笑) - 9
細千切りした青じそ
をまぶして出来上がり。写真は浅葱を使っています♪
コツ・ポイント
糸こんにゃくは水分を十分とばした方が、お弁当に入れても汁こぼれの心配がありません(^^*)
タラコでは試したことがないですが、タラコでも出来るかな?
糸こんは白でも黒でもOKです☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18714521