きりたんぽ鍋で温まろう(*´╰╯`๓)♬

ピロミ♡ @cook_40055684
市販の比内地鶏スープと…きりたんぽを使ってで美味しいお鍋が簡単に~(っ´∀`c)
このレシピの生い立ち
旦那ちゃんのリクエストで作ってみました
(-^〇^-)寒い時期にピッタリ~!
作り方
- 1
ゴボウは、ささがきにし水にさらしザルに上げてしっかり水切りを!糸こんにゃくは湯通しして食べよい大きさに切ります。
- 2
鶏肉は食べやすい大きさに!芹は4㎝の長さに切ります。油揚げは4等分に。長ネギは1㎝の斜め切りに、舞茸は小房に分けます。
- 3
お鍋に比内地鶏スープと表示通りの水を加えて沸騰させ鶏肉とゴボウと入れて鶏肉に火が通ったら、芹意外の具を入れて煮ます。
- 4
きりたんぽが煮えたら芹を入れてひと煮たちさせれば出来上がり~♪
コツ・ポイント
きりたんぽは、レンジで30秒くらい加熱してから使うと良いです。
似たレシピ
-
-
比内地鶏きりたんぽ鍋とみそ付けタンポ 比内地鶏きりたんぽ鍋とみそ付けタンポ
誰でも再現できるように市販の比内地鶏スープを使っています。地鶏の代わりに鶏もも肉を使っても、十分雰囲気が味わえます むすびえ公式キッチン -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18714966