きりたんぽ鍋で温まろう(*´╰╯`๓)♬

ピロミ♡
ピロミ♡ @cook_40055684

市販の比内地鶏スープと…きりたんぽを使ってで美味しいお鍋が簡単に~(っ´∀`c)
このレシピの生い立ち
旦那ちゃんのリクエストで作ってみました
(-^〇^-)寒い時期にピッタリ~!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 比内地鶏スープ+表示通りの水 1袋
  2. 鶏もも肉 2枚
  3. 2束
  4. ゴボウ 1本
  5. 油揚げ 2枚
  6. 長ネギ 1本
  7. 糸こんにゃく 1袋
  8. 舞茸 1パック
  9. きりたん 1パック
  10. だまこ(ご飯を潰して丸めたもの) 1パック(今回はご飯で作りました)

作り方

  1. 1

    ゴボウは、ささがきにし水にさらしザルに上げてしっかり水切りを!糸こんにゃくは湯通しして食べよい大きさに切ります。

  2. 2

    鶏肉は食べやすい大きさに!芹は4㎝の長さに切ります。油揚げは4等分に。長ネギは1㎝の斜め切りに、舞茸は小房に分けます。

  3. 3

    お鍋に比内地鶏スープと表示通りの水を加えて沸騰させ鶏肉とゴボウと入れて鶏肉に火が通ったら、芹意外の具を入れて煮ます。

  4. 4

    きりたんぽが煮えたら芹を入れてひと煮たちさせれば出来上がり~♪

コツ・ポイント

きりたんぽは、レンジで30秒くらい加熱してから使うと良いです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ピロミ♡
ピロミ♡ @cook_40055684
に公開
美味しいものを、作るのも食べるのも大好きです (*'∀'*)ゝどうぞ宜しくお願いします <(_ _*)>お仲間さんの素敵なレシピ~\♡/拙い私のレシピに嬉しいつくれぽを。。。感謝でいっぱい*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*笑顔の輪⭕繋いで行けたら嬉しいな♬*゜
もっと読む

似たレシピ