味付けいらず★白菜古漬けと豚肉炒め

cat☆life
cat☆life @cook_40123567

味付けはしなくてOK!ただ炒めるだけ!
酸味の出てきた白菜漬けを使って下さい♪
このレシピの生い立ち
キムチの古漬けを豚キムチにすると美味しいから、白菜漬けの古漬けでも美味しいハズ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 古漬け白菜 1/10〜1/8株位
  2. 長ネギ 1本
  3. 豚肉(薄切り) 150g
  4. おろし生姜 大1/2
  5. ニンニク 1片
  6. 大1
  7. サラダ油 小1

作り方

  1. 1

    白菜古漬けは2~3㎝位に切る。
    豚肉は3~4㎝位に切る。
    長ネギは1㎝幅の斜め切りに。
    ニンニクは薄切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をひきニンニクとおろし生姜を加え弱火で炒め、香りが立ってきたら豚肉と長ネギを加え炒める。

  3. 3

    豚肉がほぐれるようサッと炒めたら白菜の古漬けと酒を加える。全体に火が通ったら完成。

  4. 4

    ※味を見て薄かったら醤油少々を加えサッと炒める。

コツ・ポイント

白菜漬けは自家製の(塩・昆布・鷹の爪で漬けたもの)古漬けを使って下さい。
バラ肉を使う場合は炒めて白菜漬けを入れる前に余分な油を拭き取って下さい。
写真は山東菜漬けで一緒に漬けた昆布の細切りも加えています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cat☆life
cat☆life @cook_40123567
に公開

似たレシピ