トマトとオクラの寒天ジュレスープ

htkmom
htkmom @cook_40068704

夏野菜で作るさっぱり冷製ジュレスープ
このレシピの生い立ち
いつも温かいスープでいただいていましたが、冷たいのもいいかなあ、と思って寒天を入れて作ってみました。

トマトとオクラの寒天ジュレスープ

夏野菜で作るさっぱり冷製ジュレスープ
このレシピの生い立ち
いつも温かいスープでいただいていましたが、冷たいのもいいかなあ、と思って寒天を入れて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4ー5人分
  1. オクラ 1パック
  2. トマト 大1個
  3. 350cc
  4. 白だし 小さじ4
  5. コショウ 少々
  6. 寒天 2g

作り方

  1. 1

    トマト直火であぶって水で冷やして皮をむき
    (湯むきにしても)、2-3センチ大に切る。

  2. 2

    オクラは2分ほど塩ゆでにして冷水にとり、
    3-4mm厚さに切る。

  3. 3

    鍋に水と粉寒天を入れて火にかけ、かき混ぜながら煮溶かし、沸騰してから火を弱めて1-2分かき混ぜ、火を止める。

  4. 4

    オクラ、トマト、コショウを入れてやさしく混ぜる。

  5. 5

    15センチ角くらいの大きさの容器に移し、粗熱が取れてから冷蔵庫で冷やし固める。

  6. 6

    食べる時に冷蔵庫から出し、スプーンで崩しながら器に分けます。

コツ・ポイント

コンソメで作っても美味しいです。
またゼラチンで作ったら柔らかい感じになります。この時は水300cc、白だしだけを沸騰させ、火を止めてトマトとオクラ、コショウを入れた後に、水50ccでふやかしたゼラチン7gを投入して型に入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
htkmom
htkmom @cook_40068704
に公開
自家製酵母パンつくりにはまっている3児の母です
もっと読む

似たレシピ