*付け合わせのかぼちゃのサラダとスープ*

Baymarix
Baymarix @cook_40174941

同時にコンソメスープも作ってしまいます。
ポテトサラダよりも甘くて、お子さまに食べていただきやすい味だと思います。

このレシピの生い立ち
ファミレスでかぼちゃのサラダを食べたことがあり、これは真似したいと思い、自己流の再現です。
洗った人参を皮付きのまま茹でるので、切ったものを茹でるより水っぽくなく、食感も残ります。
子どもたちのお気に入りメニューの一つです(*^^*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分〜 少し多め
  1. かぼちゃ 約1/4個
  2. 玉ねぎ(半量をコンソメスープヘ) 1個
  3. ベーコン(半量をコンソメスープヘ) 3枚程度
  4. 人参 約1/3本
  5. 1個
  6. マヨネーズ 大さじ2〜3(お好みで増減)
  7. 塩コショウ 少々
  8. スープ用チキンブイヨン 2個

作り方

  1. 1

    洗った卵と皮のついたままの人参を鍋に入れ、水から茹で、沸騰してから8〜10分程度茹でる。(卵は半熟よりも固茹で)

  2. 2

    かぼちゃは耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで加熱今回は600Wで3分。
    玉ねぎは薄くスライス、ベーコンは短冊切り。

  3. 3

    フライパンで玉ねぎとベーコンを炒める。※半量よけておく。
    茹でた人参の皮をむき、2〜3㎜程度の半月またはいちょう切りに。

  4. 4

    ゆで卵の殻をむき、細かくカットしたら人参、半量の炒めた玉ねぎ、ベーコン、マヨネーズ、塩コショウとともにかぼちゃと混ぜる。

  5. 5

    盛り付ける。
    (写真はチキンソテー × トマトソースとコンソメスープ※半量よけた、炒めた玉ねぎとベーコンを使用)

  6. 6

    (スープは水に よけた半量の玉ねぎとベーコン、チキンブイヨン2個を入れ火にかけ、コンソメスープにする。)

  7. 7

    レシピID:18714879
    チキンソテー × トマトソースも合わせてご覧ください。

コツ・ポイント

かぼちゃを電子レンジにかけるとき、ラップを一部外して蒸気が抜けるようにしておくといいです。熱いのでやけどにご注意。
水分が溜まったときは水分を捨ててください。
今回は最初焼くつもりの薄切りでしたが、切り方は加熱できる大きさで大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Baymarix
Baymarix @cook_40174941
に公開

似たレシピ