りんごと大根のすりおろしなます

新潟市
新潟市 @maika_niigata

りんごやみかん缶を大根おろしで和えたフルーティーななますです。箸休めに最適◎デザート感覚でどうぞ♪
このレシピの生い立ち
 お祝いの席には「なます」がよく登場します。千切りの大根と人参を使った「紅白なます」が定番ですが、時にはこんななますもいかがでしょう^^?
 野菜の千切りが得意でない方も、このなますなら心配なし!おろし金があればOKです。お試しください◎

りんごと大根のすりおろしなます

りんごやみかん缶を大根おろしで和えたフルーティーななますです。箸休めに最適◎デザート感覚でどうぞ♪
このレシピの生い立ち
 お祝いの席には「なます」がよく登場します。千切りの大根と人参を使った「紅白なます」が定番ですが、時にはこんななますもいかがでしょう^^?
 野菜の千切りが得意でない方も、このなますなら心配なし!おろし金があればOKです。お試しください◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. りんご 100g(約1/2個)
  2. 大根 200g
  3. みかん缶詰 8粒
  4. かまぼこ 4枚
  5. 三つ葉 少々
  6. A 酢 大さじ1.5
  7. A 砂糖 大さじ1.5
  8. A 塩 少々
  9. A だし汁 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルにAの調味料を合わせる。

  2. 2

    大根はおろして軽く水けを切る。

  3. 3

    りんごは1/3を短冊切りにし、残りの2/3はすりおろす。

  4. 4

    みかんの缶詰は1粒を2等分に切る。
    かまぼこは短冊切りにする。
    三つ葉はさっとゆで、1cm長さに切る。

  5. 5

    1のボウルに2~4を入れ、和える。

コツ・ポイント

 りんごは1/3を短冊切りにし、2/3をすりおろします。おろしたりんごは大根おろしと一緒に和え衣になります。
 すりおろしたりんごが加わることで和え衣に甘さが加わり、小さなお子さんでも食べやすい仕上がりになりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟市
新潟市 @maika_niigata
に公開
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪X・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Xは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪
もっと読む

似たレシピ