タコ刺し

タマリュウ @cook_40147765
おばあちゃんが教えてくれた美味しいタコ刺しの作り方!
このレシピの生い立ち
おばあちゃん家で食べたタコ刺しが美味しすぎて自分もタコ刺し名人になりたくて!
タコ刺し
おばあちゃんが教えてくれた美味しいタコ刺しの作り方!
このレシピの生い立ち
おばあちゃん家で食べたタコ刺しが美味しすぎて自分もタコ刺し名人になりたくて!
作り方
- 1
塩と片栗粉をボールで混ぜ合わせる。
- 2
タコの頭の中のくっついている部分を切って内臓を切り離す。
- 3
この部分は必ず捨てる。
- 4
ひっくり返した頭は戻して1を揉み込む。吸盤の中に砂が入ってることがあるので、よくしごいて汚れを取る。
- 5
こんな汚れは無くなるまでよくしごいて揉む。
粉が汚くなったら作り直して、もう一度綺麗にしごいても良い。 - 6
たこを水洗いする。
ヌルヌルしなくなっているはず。 - 7
この鼻のような部分を覚えておいてひっくり返す。
- 8
鼻の一番近くの足はバックリ切り込みを入れる。
- 9
他の足の根元は少しずつ切り込みを入れておく。
- 10
鍋の中は酒を入れる。片手鍋て1/3ぐらいまで入れる。
- 11
鍋を火にかけて沸騰してからタコを投入。ひっくり返しながら満遍なく酒を行き渡らせる。切り込みを入れているので綺麗に丸まる。
- 12
こんな色合いになったらザルに取り上げる。そのまま放置して冷ます。
- 13
頭を落とす。目玉は捨てる。
- 14
頭は縦に半分に切る。
- 15
足を真ん中から切り、ど真ん中にある黒いタコの口の部分を切り落とす。
- 16
好きな大きさに切って皿に盛る。
- 17
足の先の方は捨てる。
- 18
頭を適当に切って盛り付ける。
- 19
完成〜!
酒を入れているのでジップ袋に入れてチルド室に入れておけば5日ぐらいは美味しく食べられる。
コツ・ポイント
よく汚れを落とす。酒だけで茹でる!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18721797