サンマの蒲焼丼

mietomo @cook_40037326
甘辛味のサンマの蒲焼。ご飯の上に水菜ものせるので、ヘルシーかつボリュームありの一品です。
このレシピの生い立ち
丼とサラダを作るのが面倒だったので、どんぶりの中に一緒にしてみました。
サンマの蒲焼丼
甘辛味のサンマの蒲焼。ご飯の上に水菜ものせるので、ヘルシーかつボリュームありの一品です。
このレシピの生い立ち
丼とサラダを作るのが面倒だったので、どんぶりの中に一緒にしてみました。
作り方
- 1
水菜は3~4㎝位に切り、水にさらしてパリッとさせる
- 2
大葉は千切りに
- 3
サンマを3枚におろす
- 4
生協の冷凍サンマを使っています。骨が抜いてあるので、子供も嫌がりません。何よりおろさなくていいので楽なんです!
- 5
サンマに小麦粉をまぶす
- 6
フライパンを熱し、ごま油をいれて強目の中火で皮の方から焼く
- 7
皮にこんがり焼き色がついたら、裏返してしばらく焼き、★の材料をを入れる。
照りがでたら蒲焼の出来上がり - 8
丼にご飯を盛り、フライパンの蒲焼のたれをかけ、その上に水をしっかり切った水菜を盛る
- 9
食べやすい大きさに切った蒲焼をのせてたれをかけ、大葉をのせてできあがり
- 10
- 11
旦那様には切らずにそのまま盛り付けました。丼からはみだして、アナゴ丼みたくなりました。
コツ・ポイント
調味料を入れる前に、しっかり焼くと食べる時に魚臭さが気になりません。
水菜の代わりに千切りにしたレタスでもおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18723662