夕顔の煮物

山形県
山形県 @cook_40095621

白い綿のような果肉が、加熱により透明感がでて見た目にも涼しげな料理です。
このレシピの生い立ち
さっぱりした味付けが、暑い夏にぴったり!直売所やスーパーに夕顔が並ぶ時期の食卓の定番料理です。

夕顔の煮物

白い綿のような果肉が、加熱により透明感がでて見た目にも涼しげな料理です。
このレシピの生い立ち
さっぱりした味付けが、暑い夏にぴったり!直売所やスーパーに夕顔が並ぶ時期の食卓の定番料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 夕顔 300g
  2. だし汁 300ml
  3. A
  4. しょうゆ 小さじ2
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 少々
  8. B
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. 大さじ1

作り方

  1. 1

    夕顔を縦4つ割にし、皮を厚めにむく。

  2. 2

    中わたを取り除き、一口大に切る。

  3. 3

    鍋にだし汁を入れ、軟らかくなるまで煮る。Aを入れ、味をつける。

  4. 4

    Bを鍋に入れ、とろみをつける。

コツ・ポイント

夕顔は一度ゆでこぼしてから煮ると、くせがなくなり食べやすくなる。軟らかいので煮すぎないように注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山形県
山形県 @cook_40095621
に公開
山形県は四季折々の食材に恵まれ、古くから作り守られてきた伝統野菜や郷土料理が数多くあります。県内各地の多様で特色ある料理を中心に、山形県のおいしい食材を使ったレシピと食のイベント情報を掲載します。山形のおいしさ満彩、めしあがれ!!「おいしい山形」H.Pもご覧下さい。⇒http://www.yamagata.nmai.org/
もっと読む

似たレシピ