破竹(はちく)とあごのすり身だんごの煮物

萩ふるさとごはん @cook_40278264
あごのように威勢良く、はちくのように
すくすく育てとの思いから作られた郷土料理。
このレシピの生い立ち
5月の節句のお料理に、はちくとあご(とびうお)を用いる。
破竹(はちく)とあごのすり身だんごの煮物
あごのように威勢良く、はちくのように
すくすく育てとの思いから作られた郷土料理。
このレシピの生い立ち
5月の節句のお料理に、はちくとあご(とびうお)を用いる。
作り方
- 1
あごを三枚におろして骨を除きすり鉢でする。
(フードプロセッサーを使ってもよい)。 - 2
あごのすり身にAを加え、よく混ぜ合わせる。
- 3
はちくはゆでて食べやすい厚さに輪切りにし、先
の部分は縦に二つに割る。 - 4
Bに筍を入れ、ことこと20分程煮る。そのあとあ
ごのすり身を団子状にして入れ、20分程煮込み味
を含ませる。 - 5
鉢に盛り付け、山椒の若葉を飾ってもよい。
コツ・ポイント
筍の皮をつけたまま先の方1/4位を斜めに切り落とす。
お鍋にたっぷりの水を入れ、水の約1割位の米糠(米のとぎ汁)を加えて火にかけ40分位ことことゆでる。串を刺して柔らかくなったら火をとめ、そのまま冷やす。
皮をむいて水洗いし水につけておく。
似たレシピ
-
-
-
【郷土料理】煮だんご(とっちゃなげ) 【郷土料理】煮だんご(とっちゃなげ)
こねた小麦粉を「とっちゃ投げ、とっちゃ投げ」と鍋へ入れてコトコトと煮た「とっちゃなげ」、作るのも食べるのも楽しいですね♪ 相模原市(神奈川県) -
-
-
-
-
-
❖老人向け♪そうめん団子の甘辛煮❖ ❖老人向け♪そうめん団子の甘辛煮❖
時期外れのそうめんを団子にして食べてみました(#^^#)味付けが美味しいので団子も美味しくなったと思います(#^^#) がっしゅまま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20158720