オランダ式アップルパイ

六花空木
六花空木 @cook_40122091

オランダのカフェの定番。練りパイ生地の中にリンゴたっぷりです。ホイップクリームをどっさり添えるのがオランダ式。
このレシピの生い立ち
オランダ留学中に駅のキオスクで買ったレシピ本『Dutch Cooking Today』のレシピをアレンジしました。
レーズンをオレンジジュースで煮る手間を省いたり、パウンドケーキをビスケットにしたりしています。中身ぎっしりが美味しい^^

オランダ式アップルパイ

オランダのカフェの定番。練りパイ生地の中にリンゴたっぷりです。ホイップクリームをどっさり添えるのがオランダ式。
このレシピの生い立ち
オランダ留学中に駅のキオスクで買ったレシピ本『Dutch Cooking Today』のレシピをアレンジしました。
レーズンをオレンジジュースで煮る手間を省いたり、パウンドケーキをビスケットにしたりしています。中身ぎっしりが美味しい^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径24センチの深めパイ皿一台
  1. 小麦粉 300グラム
  2. グラニュー糖 125グラム
  3. バターor製菓用マーガリン 200グラム
  4. 卵黄 一つ分
  5. リンゴ(ジョナゴールド推奨) 一キロ(だいたい四つ)
  6. レーズン 100グラム
  7. シナモン 茶さじ二杯
  8. カスタードパウダー 茶さじ二杯
  9. ロータスビスケット(砕いて) 五枚ほど
  10. クルミ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ボールに小麦粉とグラニュー糖を入れる。篩う必要はありません。

  2. 2

    バターを入れ、指先を使って粉とバターを混ぜてぽろぽろのそぼろ状にする。細かくさらさらにして下さい。

  3. 3

    卵黄を入れてざっと混ぜたら、手のひらで力を入れて混ぜ、一つの固まりを作る。ラップをして冷蔵庫で三十分ほど寝かせる。

  4. 4

    生地を寝かしてる間に中身作り。リンゴの皮をむき、銀杏切りにします。少し皮が残っても、気にしない気にしない。

  5. 5

    リンゴを入れたボールの中に残りの材料を入れ、均一になるまで混ぜる。

  6. 6

    オーブンを175度に予熱する。寝かせていた生地を五ミリほどの厚さに伸ばし、パイ皿に敷き、そこに⑤を『押し込む』

  7. 7

    残り生地を伸ばして一センチ幅に切り、格子柄にかぶせる。200度のオーブンで45分間焼く。焦げそうならホイルをかぶせて

  8. 8

    網の上に型ごと置き、荒熱が取れたら型から外す。

コツ・ポイント

中に入れるビスケットは、本当は古くなったパウンドケーキやスポンジケーキを使います。要は、リンゴの汁気を吸い取ってくれる物なら何でもいいんです。逆に言うと、レーズン等を入れないと、リンゴ果汁があふれ出てしまうので必ず入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
六花空木
六花空木 @cook_40122091
に公開
三鷹市に住む大学生。小二で料理を始め、料理の先生は母親と兄貴。友達にレシピを教えたり、教えられたりです。基本的に趣味人なため、あまり贅沢は出来ません。お金と道具の不足している中、何とかやりくりしてます。好きな本やマンガ、アニメ……そして、自分の舌の記憶がレシピのヒント。なお、性格&母譲りの料理方のため、分量とかはけっこう適当です(汗) ご了承下さい
もっと読む

似たレシピ