白菜とろ~りかにあんかけ♪

微笑む太陽
微笑む太陽 @taiyou_sansan

白菜のおいしい時期です。
あっさりしているので、
たくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
テレビで中華のシェフが作っていたのを
思い出しながら作りました。

白菜とろ~りかにあんかけ♪

白菜のおいしい時期です。
あっさりしているので、
たくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
テレビで中華のシェフが作っていたのを
思い出しながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 白菜 1/4個
  2. にんにく・しょうが 各1かけ
  3. サラダ油 大さじ3
  4. お湯① 100~200ccくらい
  5. お湯② 300cc
  6. かに缶 1個
  7. しお 小さじ1
  8. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  9. こしょう 少々
  10. 片栗粉 大さじ2
  11. 卵白 1個分

作り方

  1. 1

    白菜は根元にたてに包丁をいれて、それからざく切りにする。

  2. 2

    しょうが、にんにくはみじん切りにしておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をいれ、しょうが、にんにくを炒める。その次に白菜をいれて、かるく炒める。

  4. 4

    全体に油がまわったら、お湯①をいれて、ふたをして、火をとおす。

  5. 5

    お湯をきり、白菜を
    お皿に入れる。

  6. 6

    同じフライパンにお湯②を入れ、かに缶を汁ごと入れる。
    しお、こしょう、
    鶏ガラスープの素も入れる。

  7. 7

    沸騰したら、50ccの 水で溶いた片栗粉を 入れてとろみをつける。とろみがついたら、卵白を入れて 手早く混ぜる。

  8. 8

    白菜の上にかけて
    できあがり。

コツ・ポイント

作り始める前に、調味料や水溶き片栗粉、卵白などは、すべて、準備しておくといいでしょう。
白菜は火の通しすぎに注意してください。歯ごたえのあるほうがおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
微笑む太陽
微笑む太陽 @taiyou_sansan
に公開
おいしいものは 笑顔をくれます。時には失敗もあるけど だんな様には冷静に?食べてジャッジしてもらってます。野菜が好きです♪健康を意識したメニュー作りを心掛けています♪
もっと読む

似たレシピ