青シソ味噌

NJBB @cook_40183447
庭の青シソを余すことなく使いたい。
このレシピの生い立ち
庭の青シソを丸ごと味わいたくて、、、
<オプション>煎り酒は、あるとコクが増しますが、なくてもOK!私も、ある時しか煎り酒は使いません。
青シソ味噌
庭の青シソを余すことなく使いたい。
このレシピの生い立ち
庭の青シソを丸ごと味わいたくて、、、
<オプション>煎り酒は、あるとコクが増しますが、なくてもOK!私も、ある時しか煎り酒は使いません。
作り方
- 1
青シソはきれいに洗って水けを切り、みじん切りに(粗みじんでOK)
- 2
フライパンにごま油を入れて青シソを炒める。
- 3
すぐに火が通るので、味噌、砂糖、みりん、いりごまを入れて、汁気がなくなるまで中火で加熱。
- 4
モタッとしたら出来上がり。今回は、庭で採れたキュウリをカップにして前菜にしました。
コツ・ポイント
祖母の青シソ味噌は甘さ控えめなのに、今回は大さじ3杯投入し、かなり甘かった。それでも画像のような食べ方にはピッタリ。ご飯に乗せるのであれば、かなり砂糖は控えめ、もしくは入れない方が私好みです。ご自分の好きな味をお試し下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18726948