豆腐白玉きんちゃく

なにぬねにょろん
なにぬねにょろん @cook_40069796

冷めても硬くならなーい。おでんにも、お弁当にも。
このレシピの生い立ち
少しずつ残ってしまったお豆腐と油揚げを合体させました。

豆腐白玉きんちゃく

冷めても硬くならなーい。おでんにも、お弁当にも。
このレシピの生い立ち
少しずつ残ってしまったお豆腐と油揚げを合体させました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 小揚げ 2枚
  2. 絹ごし豆腐 120g
  3. 白玉粉 100g
  4. 煮汁  だし汁 カップ1.5
  5.      醤油 大さじ2
  6.      酒 大さじ1
  7.      みりん 大さじ1
  8.      酢 大さじ0.5

作り方

  1. 1

    小揚げに熱湯をかけて油抜きし、半分に切って袋にする。

  2. 2

    絹ごし豆腐と白玉粉をなめらかになるようにまぜる。

  3. 3

    2を1につめて、袋の口をとめる。

  4. 4

    小鍋に煮汁の材料を入れて煮立たせ、3を入れて5分煮る。鍋に入れたまま冷めるまで置く。

コツ・ポイント

できたて熱々より、一度冷まして味をなじませるとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なにぬねにょろん
に公開
約一年間、冷凍室無し要霜取りの超小型冷蔵庫でちまちまとケチな工夫しつつ料理楽しんできましたが、2011年7月、とうとう普通の小型冷蔵庫を購入しました。冷凍室嬉しいな~。 2013年12月、オーブンレンジ購入!夢のような文明生活。さらに☆頸椎症のためパン手こねは控えることにして、2015年1月ホームベーカリーも購入!
もっと読む

似たレシピ