お正月に!手作りのお餅はいかが?

kamemii @cook_40051335
家にある道具で簡単にお餅ができます。つきたてはおいしいですよ〜遊び感覚でお正月前にお子さんと一緒に作っても楽しいはず♪
このレシピの生い立ち
つきたてのお餅が食べたくて作ってみました。
つけばつくほど餅らしくなっていくのが楽しいです(^-^)b
お正月に!手作りのお餅はいかが?
家にある道具で簡単にお餅ができます。つきたてはおいしいですよ〜遊び感覚でお正月前にお子さんと一緒に作っても楽しいはず♪
このレシピの生い立ち
つきたてのお餅が食べたくて作ってみました。
つけばつくほど餅らしくなっていくのが楽しいです(^-^)b
作り方
- 1
もち米は洗って30分くらいざるにあげておく。
- 2
洗ったもち米を炊飯器に入れ、「おこわ」の線まで水を入れて普通に炊く。
- 3
炊けたごはんをガラスのボウルに移す(炊飯器のお釜のままでもできますが…)
- 4
別のボウルに水をはり、麺棒を濡らしてごはんをつぶす。
- 5
10分つくと、だいぶ粒が消えます。お餅がくっつくので麺棒は時々濡らしてついてください。
- 6
20分くらいでこんな感じ。だいぶ伸びるようになったけどまだまだ!!
- 7
30分くらいつくとお餅らしく伸びるようになります。麺棒を持ち上げても途中で切れないくらいまでつきましょう。
- 8
片栗粉を手につけて丸めます。たっぷり使ったほうがくっつきません。
- 9
大きさの違う餅を組み合わせれば自家製鏡餅の出来上がり!
- 10
きなこをつけてきなこもちもおいしいですよ!
- 11
ついた次の日にトースターで焼いてみました。買った餅みたいにぷくーって膨らみました!砂糖醤油をつけて…
コツ・ポイント
とにかく粒がなくなるまで根気よくついてください。目安は、粒が見えなくなり、麺棒でお餅を持ち上げたときに切れずにくっついて伸びるくらいまでです。
似たレシピ
-
お正月にホームベーカリーで海老のお餅 お正月にホームベーカリーで海老のお餅
お餅で大好きなのが、海老のお餅です。もうすぐお正月!ホームベーカリーさえあれば、ほぼ放置調理で美味しい海老餅が作れます。 ウクレレおじさん♪ -
-
-
パン焼き機で簡単手作りおもち パン焼き機で簡単手作りおもち
簡単にお餅が手作りできないかなと思い試行錯誤の結果パン焼き機でできました。少し粒は残るけど、手作りらしいかわいいお餅が出来ました。娘も楽しそうに一緒に丸めてくれました。Whitesuger
-
残ったお餅で!お正月に簡単手作り羽二重餅 残ったお餅で!お正月に簡単手作り羽二重餅
お正月に残ってしまったお餅で、軽い甘さの和菓子を作りましょう。紅白でめでたさも倍増。手作りのおもてなしができます。inakumi
-
お正月にもHBーP社でお餅。餅機能なしで お正月にもHBーP社でお餅。餅機能なしで
ホームベーカリーで美味しいお餅ができました。やったー!! 食べたい時に作る。出来立てのお餅は最高ですね。 ミコおばちゃんMy粉のキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18727646