鶏ももと野菜たっぷり蒸し

picoa @cook_40033708
下味をつけた鶏の旨みがお野菜に浸みて、ホント美味しかった!しかもヘルシー♪
このレシピの生い立ち
シンプルな料理に中華風蒸しパン+宮殿焼き肉のたれ◎合うだろうなぁ、と思って。
作り方
- 1
鶏肉は余分な脂を除いて★を揉み込んでしばらく置いておく。皮は好みでそのままでも取っちゃってもいいです。
- 2
野菜は食べやすい大きさにカットしておく。野菜大きめなら蒸し時間を長くしてね。
- 3
耐熱皿に鶏と野菜を彩りよく並べる。鶏はまんべんなく野菜の間に差し込むようにすると美味しいエキスが全体に行き渡ります◎
- 4
蒸気の上がった蒸し器に耐熱皿を入れ、20〜30分程、しっかり具材に火が通るまで蒸し上げる。
- 5
そのままでも美味しいですが、がっつりご飯に合うたれをつけましょう(^o^)→
- 6
耐熱皿に溜まった蒸し汁少々を宮殿焼き肉のたれに加えて軽く伸ばします。これを添えたら完成。
コツ・ポイント
野菜は何でもいいです(^^)大根や蕪、小芋に牛蒡、人参、蓮根・・・合わないものが思いつかない(笑)たれは好みでおろしver.でも◎中華蒸しパンにサンドして食べても◎
似たレシピ
-
-
じゃが芋と鶏もも★ハーブソルト焼き じゃが芋と鶏もも★ハーブソルト焼き
じゃが芋は下茹でし下味をつけてから、フライパンでじっくり鶏を焼いてじゃが芋にも焼き色をつける。ハーブソルトがあると便利。 るんるんテンテン -
付け合わせも一緒に作る 鶏モモステーキ 付け合わせも一緒に作る 鶏モモステーキ
付け合わせの温野菜も 同じフライパンで 作れるので 効率も良いが、鶏の旨みを たっぷり 味わえる一品デス~ ねずみんパラダイス -
-
-
-
-
新芽の季節です!鶏モモのハーブ焼き・・野菜もたっぷり添えて・・ 新芽の季節です!鶏モモのハーブ焼き・・野菜もたっぷり添えて・・
材料をハーブオイルにつけ込んで、後は焼くだけの簡単メニュー!ローズマリーなど新芽が出てきたら、たっぷり使って下さい!香りが良いですよ。野菜のうまみと肉汁が絡み合って絶品です。 yo-chan -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18729716